【美味しくてヘルシー!】おうち映画におすすめのお供15選

※当ブログでは記事内に広告が含まれている場合があります

教えてワンコ
教えてワンコ

おうちで映画を見る時のお供を用意したいんだけど、美味しくてヘルシーな食べものってどんなのがある?

こんにちは、おうちヌコです。おうち映画が大好きで、いつも何か食べながらまったりと映画を楽しんでいます。

おうちで映画を見る時におすすめの、美味しくてヘルシーなお供を15品に厳選してまとめました。

おうちヌコ
おうちヌコ

美容と健康に気を付けてるアラフォーの私がいつも食べてるものばかりだよ。

映画を見る時に「太りたくないけど美味しくてヘルシーなものが食べたい!」って人はぜひ参考にしてください。

おうち映画のお供を選ぶ際のポイント

おうち映画のお供を選ぶ際、いくつか意識したいポイントがあります。

片手で食べられる

おうちで映画を見てる時って、話し声が小さくて聞き取りにくかったり、かと思えばいきなり効果音が大きくなったりと、リモコン操作に忙しいですよね。

リモコンを触るために片手は綺麗にしておきたいので、お供は片手で簡単に食べられるものにしましょう。

崩れにくい

おうち映画のお供には崩れにくいものを選びましょう。

崩れやすいものだと「どうにか崩さないように食べなくっちゃ!」と意識がそちらへ向いてしまい、映画の内容に集中できないなんてことも。

ソースや汁などが垂れない

ソースや汁などが垂れるものだと厄介です。映画を中断して汚したところを掃除しないといけません。ソースや汁などが垂れそうなものは避けましょう。

冷めても美味しい

映画を見ながらアツアツの内に食べきるのは難しいです。映画に集中するあまり食べるのを忘れ、気が付いたら冷めて固くなってたなんてことも多いです。

冷めても美味しく食べられるものを選びましょう。

長い時間楽しめる

口の中が寂しいと集中できなくなる人は、ガムやするめなど長く楽しめるタイプのお供を選ぶと良いですよ。

ただしグミは虫歯になりやすいので注意しましょう。

スープ類はNG

映画のお供にスープ類を選ぶのはかなり危険です。映画に集中しているのでうっかりこぼしてしまうことも。

それにスープ類はアツアツの内に飲まないと美味しくないです。やめておきましょう。

おうちヌコ
おうちヌコ

以上がおうち映画のお供を選ぶ際のポイントだよ。このポイントさえ押さえとけばお供選びは成功したも同然。

美味しくてヘルシー!おうち映画におすすめのお供15選

おうち映画におすすめの美味しくてヘルシーなお供を紹介します。おうち映画大好きな私がよく食べている15品に厳選しました。

巻き寿司

巻き寿司は片手で手軽に食べられるので映画のお供にぴったりです。

巻き寿司のような冷えたご飯に含まれるでんぷん質は糖質として消化されにくいため、血糖値の上昇が緩やかになると言われています。

「納豆」「キュウリ」「まぐろ」「たくあん」などヘルシーな具材が多く、食事になるところも嬉しいですね。

②小さめのおにぎり

小さめのおにぎりも片手で持ちやすいです。

コンビニなどで売られているおにぎりだと少し大きいので、小さめのものを作って冷ましておくと良いですよ。

私はよりヘルシーにするために雑穀米を混ぜたりします。

普通の白米を炊く時に雑穀米を混ぜるだけでビタミンやミネラルなどの栄養素が豊富にとれるし、もちもちぷちぷち食感でめちゃくちゃ美味しいんです。

▼鬼リピしてる雑穀米。国産だから安心。

チーズ

チーズを食べながら映画を見るのも優雅で良いですね。

実はチーズはとってもヘルシー。栄養成分や働きを以下にまとめました。

  • ミルク由来の油脂:分解しやすく身体に溜まりにくい
  • ビタミンB2:余分な脂肪を燃やす働きがある
  • リン酸カリウム:虫歯を防ぐ効果が期待できる
  • ペプチド:血流をスムーズにして血圧の上昇を抑える

チーズの中でも特におすすめなのは、チェダーチーズです。タンパク質が豊富で低糖質なのでダイエットしてる人でも安心して食べられますよ。

④ナッツ

ヘルシー志向の人たちから大人気のナッツ。美容と健康が手軽に補えるのでおすすめです。

ナッツの栄養成分や働きを以下にまとめました。

  • ビタミンE:抗酸化作用が血流をスムーズにし、肩こりや冷え性の改善につながる
  • 不飽和脂肪酸:動脈硬化や血栓症、アレルギーやアトピー性皮膚炎などの改善が期待できる
  • 銅:体内の酵素の量を増やし、新陳代謝を活発にする働きがある

1日20粒ほど食べるのが良いらしいです。少ないように思えるけど、しっかり噛んで食べると満足感がありますよ。

▼鬼リピしてるミックスナッツ。最高級のアーモンドが使われてるからカリッとして美味しい。

野菜チップス

いくら食べても罪悪感ゼロな映画のお供、それは野菜チップスです。だって野菜100%だから。

野菜チップスは噛めば噛むほど野菜のうまみが感じられるので、野菜が嫌いな人でも美味しく食べられるはず。

映画を見ながら日頃の野菜不足を補いましょう。

ドライフルーツ

ドライフルーツも美味しくってヘルシーです。

生のフルーツを乾燥させて栄養成分が凝縮されたドライフルーツには、美容と健康に嬉しい働きがたくさんあります。

  • 食物繊維:腸内環境を整える、糖の吸収を緩やかにして血糖値の上昇を抑えるなどの働きをする
  • ポリフェノール:抗酸化作用によりアンチエイジング効果が期待できる
  • ビタミン:疲労回復、美肌効果が期待できる

ドライフルーツはお腹の中で食物繊維が膨らみ、少量でも満腹感が得られるのでダイエットしてる人にもおすすめです。

数種類のフルーツがミックスされたものだと色んな味が楽しめてお得感がありますよ。

干しいも

ねっとり甘い干しいも。美味しいですよね。

干しいもは生のさつまいもよりも食物繊維、カリウム、鉄などの栄養分が高いんです。

また、血糖値が上昇しにくい低GI食品で糖尿病のリスクを軽減する働きもあるというスーパーフード。

脂肪分がほとんどなく便秘解消も期待できる干しいも。ぜひ映画のお供に常備しておきたいですね。

野菜スティック

キュウリ、人参、大根、ピクルスなど好きな野菜をスティック状に切ってコップに盛り付ければ、ヘルシーな映画のお供になります。

ディップソースはマヨネーズとケチャップを混ぜたオーロラソースが簡単で美味しいです。自分でカットするのが面倒ならコンビニで買っちゃいましょう。

おうちヌコ
おうちヌコ

ファミマの野菜スティックがいちばん好き。

甘栗

ほくほくの甘栗もヘルシーで美味しいですね。

甘栗には食物繊維、鉄、カリウム、ビタミンB1、ビタミンB6、葉酸、ナイアシンといった栄養素が含まれています。

便秘やむくみの解消、糖質をエネルギーへ変えてくれるなどの働きがあるので、罪悪感なく食べられますね。

皮をむくのはめちゃくちゃ面倒くさいので、むき甘栗がおすすめです。

するめ

するめも映画のお供にぴったりです。

よく噛むことで脳が活性化されるので集中力アップや老化防止、イライラの解消などにつながります。

何も食べないで映画を見るより、するめを食べながら映画を見た方が集中できると言われるほど。

マヨネーズに七味を振ったものをつけて食べると最高に美味しいんです。

おしゃぶり昆布

ずっとしゃぶっていられる昆布もおすすめです。

低カロリーなのに食物繊維、カルシウム、カリウムといった栄養素が豊富で、便秘の解消やコレステロールの排出、イライラの鎮静などの作用があると言われています。

映画を見ていて口寂しく感じる時に、おしゃぶり昆布は良いですよ。

きなこ飴

きなこ飴も美味しくってヘルシーです。

きな粉の原料である大豆に含まれる大豆イソフラボンは、髪の毛のハリとツヤをサポートし、肌の新陳代謝を活発にする働きがあると言われています。

▼鬼リピしてるきなこ飴。サクッとした食感がやみつき。

exicoast Internet store 2号店
¥1,180(2024/10/03 09:46時点 | 楽天市場調べ)

ガム

ガムも映画のお供に常備しておくと良いですよ。

糖類を一切使っていないキシリトールガムは、虫歯予防に効果的と言われています。

色々と食べたり飲んだりする合間にキシリトールガムを噛んで口の中をすっきりさせましょう。

チョコレート

チョコレートも映画のお供におすすめです。

ただしカカオ量が多いハイカカオチョコレートを選ぶようにしましょう。

ハイカカオチョコレートにはカカオポリフェノールが豊富に含まれていて、血圧低下、動脈硬化の予防、肌の老化防止、便秘解消、アレルギーの改善などの効果が期待できると言われています。

苦味の中にもちゃんと甘みがあって、ハマる美味しさです。

ポップコーン

映画のお供として定番のポップコーン。

実はポップコーンの茶色い部分にはポリフェノールが多く含まれていることがペンシルべニア州のスクラントン大学の研究で明らかになりました。

また、ポップコーンには食物繊維や酸化を防止すると言われているフェルラ酸も多く含まれているそう。

映画と言えば切っても切り離せないポップコーン。色んな味を楽しめるポップコーンメーカーがあれば、よりおうち映画がはかどりますよ。

▼材料を入れてレンジでチンしたらそのまま器にもなるすぐれもの。


以上が美味しくてヘルシーなおうち映画のお供15選でした。

おうちヌコ
おうちヌコ

すぐに用意できるものばかりだから常備しておきたいね!

まとめ

今回は、おうちで映画を見る時におすすめの、美味しくてヘルシーなお供を15品に厳選して紹介しました。

おうち映画が大好きな私が実際に食べているお供ばかりです。どれも本当に美味しいのでぜひ試してみてくださいね!

おうちヌコ
おうちヌコ

大好きな映画にお供を添えて、最高にハッピーなひとときを過ごそう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA