怖くて目を背けたくなる!精神病院を舞台にしたおすすめのホラー映画7選

※当ブログでは記事内に広告が含まれている場合があります

こんにちは。年間100本の映画を見ているおうちヌコです。ハラハラドキドキしたい私はホラー映画が大好物。

ホラー映画が好きな人は分かってくれると思いますが、精神病院が舞台だとワクテカがすごいですよね。

ここでは、そんな精神病院を舞台にしたおすすめのホラー映画7選を紹介します。

メンタルを抉ってくる絶望と恐怖を疑似体験したい人は必見です。

おうちヌコ
おうちヌコ

昔の精神病院ってかなり恐ろしい治療とか行われてたらしい…。

精神病院を舞台にしたおすすめのホラー映画7選

怖くて目を背けたくなること間違いなしの、精神病院を舞台にしたおすすめのホラー映画7選を紹介します。

シャッター アイランド

精神を病んだ犯罪者を収容する島“シャッター アイランド”からひとりの女性患者が失踪した。連邦保安官のテディは捜査のために島を訪れるが、彼には島に収容されている、妻を死に追いやった放火犯を探すというもう1つの目的があった。

MOVIE WALKER PRESS
原題Shutter Island
公開年(日本)2010年
製作国アメリカ
上映時間138分
ジャンルミステリー/サスペンス
監督マーティン・スコセッシ
脚本レータ・カログリディス
主なキャストレオナルド・ディカプリオ
マーク・ラファロ
ベン・キングズレー
ミシェル・ウィリアムズ

マーティン・スコセッシ監督とレオナルド・ディカプリオが4度目のタッグを組んだ本作。

アメリカで公開されると3日間で4,020万ドル(約37億円)の興行成績を叩き出し、週末の映画興行ランキング1位を獲得しました。この成績はディカプリオ代表作である『タイタニック』よりも上なんだそう。

人間の奥底に眠る精神的な面をあぶり出すことに長けた巨匠スコセッシによる本格ミステリーは、ありとあらゆる技法が使われていて見応えたっぷり。驚愕のラストに打ちのめされた後は、必ずもう一度はじめから見たくなるでしょう。

「この島は、何かがおかしい。」というキャッチコピーのとおり、鑑賞中はずっと得体の知れない不安感を与えてくるので、ハラハラドキドキしたい人にはぜひ見て欲しい作品です。

≫U-NEXTの無料トライアルを使って『シャッター アイランド』を見る

おうちヌコ
おうちヌコ

たっぷりハラハラドキドキできてサイコーだった。ディカプリオ好きにもおすすめ。

コンジアム

YouTubeで恐怖動画を配信する人気チャンネル「ホラータイムズ」が一般参加者を募り、数々の都市伝説を生んだ心霊スポットであるコンジアム精神病院からのライブ中継を計画する。主宰者ハジュンを隊長とする7人の男女は、いくつものカメラやドローン、電磁検出器といった機材を持ち込み、深夜0時に探索を開始。ハジュンが仕掛けた演出も功を奏し、サイトへのアクセス数は順調に伸びていくが、次第にハジュンの想定を超えた怪現象が次々と起こり始める。

映画.com
原題곤지암
公開年(日本)2019年
製作国韓国
上映時間94分
ジャンルPOVホラー
監督チョン・ボムシク
脚本チョン・ボムシク
パク・サンミン
主なキャストウィ・ハジュン
パク・ジヒョン
イ・スンウク
ムン・イェウォン
オ・アヨン
パク・ソンフン
ユ・ジェユン

舞台となるのは韓国に実在した通称『昆池岩(コンジアム)精神病院』で、CNNの「世界で最も鳥肌がたつ場所7カ所」のひとつに選ばれた有名な心霊スポット。残念ながら2018年に解体されていますが、解体前に現地を訪れた心霊ファンたちは様々な怪奇現象に遭遇したそう。

本作は体感型のPOVホラーとなっており、実際に映画の大部分をキャスト陣が小型カメラを装着して撮影したそうです。だから没入感がケタ違い。自分がその場にいるような恐怖が味わえます。

初対面の若者たちが動画サイトへの生配信を目的に集まり、ノリノリで廃墟となったコンジアム精神病院へ行くというのも現代的で興味深く、色んな視点から楽しめた作品です。

≫U-NEXTの無料トライアルを使って『コンジアム』を見る

おうちヌコ
おうちヌコ

もう一度見たいけど怖すぎて見れない…。特に黒目になるシーンはトラウマ級にやばい。

アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち

19世紀末のイギリス。精神医学の治療法に疑問を抱く医学生エドワードは、監禁療法ではなく鎮静療法を行なっている精神病院があることを知り、興味を抱く。早速その病院を見学に訪れるエドワードだったが、院内の様子がどこかおかしい。やがて、この病院には恐ろしい秘密が隠されていることが判明する。

映画.com
原題Stonehearst Asylum
公開年(日本)2016年
製作国アメリカ
上映時間109分
ジャンルサスペンス/サイコスリラー
監督ブラッド・アンダーソン
脚本ジョー・ガンジェミ
主なキャストケイト・ベッキンセイル
ジム・スタージェス
マイケル・ケイン
ベン・キングスレー

推理小説の祖であるエドガー・アラン・ポーの短編小説「タール博士とフェザー教授の療法」が原作。製作はメル・ギブソン、監督はブラッド・アンダーソンが努めます。

舞台となるのは1899年のイギリス。クラシカルな様式美×ゴシック風ホラーは相性抜群で見てるだけでも楽しめるはず。

辺境の地に建つ貴族専門の精神病院で行われる実験や治療は目を背けたくなるほどひどいもので、かなりメンタルが削られます。誰が味方で何が正義なのか?二転三転する終盤では心臓バクバク、手のひらは汗でビッショリでした。本格的なサスペンスに翻弄されたい人はぜひ。

≫U-NEXTの無料トライアルを使って『アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち』を見る

おうちヌコ
おうちヌコ

見てるこちらの思い込みを何度も覆してくるからずっとハラハラしてた。それにしてもこの時代の治療法は怖すぎる…!

アンセイン ~狂気の真実~

ストーカー男のデビッドにつきまとわれているソーヤーは、母親に本当の理由を打ち明けないまま引越し新生活をスタートさせる。精神的に追い詰められていた彼女はとある施設でカウンセリングを受けるが、強制的に入院させられることになってしまう。警察に助けを求めたものの取り合ってもらえず、他の患者を殴ったために入院期間は延長。やがて彼女の前に、ストーカーのデビッドが施設の職員として現われ……。

映画.com
原題Unsane
配信年(日本)2018年
製作国アメリカ
上映時間98分
ジャンルサイコスリラー
監督スティーヴン・ソダーバーグ
脚本ジェームズ・グリア
主なキャストクレア・フォイ
ジョシュア・レナード
ジェイ・ファロア
ジュノー・テンプル

『オーシャンズ11』『トラフィック』のスティーブン・ソダーバーグが監督を務めたサイコスリラー。全編iPhoneで撮影されているのが斬新です。マット・デイモンが特別出演していることでも話題になりました。

アメリカの辛口映画批評サイトでの支持率は78%と高く、「サイコスリラーの不朽の名作と言えるレベル」と評価されるほど。

ストーカー被害で精神的に追い詰められた女性が強制的に入院させられた施設で体験する恐怖を描いた本作は、逃げられない恐怖を疑似体験したい人にぜひ見て欲しい良作です。

≫U-NEXTの無料トライアルを使って『アンセイン ~狂気の真実~』を見る

おうちヌコ
おうちヌコ

iPhoneで撮影しただけあって臨場感がハンパない。ソーヤーの恐怖がビシバシ伝わってきた。

戦慄病棟

10年以上も放置されて廃墟となったこの場所には、現在も子どもたちの霊がさまよっていると噂されていた。その廃墟で若者たちがパーティを開くことになり、パトリックは弟のロリーを連れて参加する。若者たちは噂を確かめようと、遊び半分でロリーを媒体として交霊会を開始。ところが、ロリーの身体に本当に異変が起こりはじめてしまう。驚いた若者たちは廃墟から逃げ出そうとするが、出口は何者かによって固く閉ざされており……。

映画.com
原題Exeter
製作年2015年
製作国アメリカ
上映時間91分
ジャンルホラー
監督マーカス・ニスペル
脚本クリステン・エルムス
マーカス・ニスペル
主なキャストスティーヴン・ラング
ケリー・ブラッツ
ブリタニー・カラン
ケヴィン・チャップマン

『パラノーマル・アクティビティ』シリーズのプロデューサーと『テキサス・チェーンソー』『13日の金曜日』のマーカス・ニスペル監督がタッグを組んだ絶叫ホラー。主人公のパトリックを演じるのは、リメイク版『プロムナイト』のケリー・ブラッツ。そして『ドント・ブリーズ』のスティーブン・ラングが神父役で登場します。

製作陣も豪華で、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』のVFXチーム、『アバター』の特殊メイクチーム、『X-MEX』の視覚効果担当が集結。本格的でスリリングなホラーシーンはハイクオリティでした。

ホラーお決まりのジャンプスケアあり、クオリティの高い特撮やアクションありでずっと面白かったです。ただ、かなりグロいシーンがあるのでグロ耐性がない人は要注意。

≫TSUTAYA DISCASの無料トライアルを使って『戦慄病棟』を見る

おうちヌコ
おうちヌコ

全編通して見やすいし、分かりやすかった。こういうホラー映画が良いのよ。

エスケーピング・マッドハウス

出演:クリスティーナ・リッチ, 出演:ジュディス・ライト, 出演:ジョシュ・ボウマン, 出演:アンニャ・サヴィッチ, 出演:バット, 監督:カレン・モンクリーフ, プロデュース:クリスティーナ・リッチ, プロデュース:ハワード・ブラウンシュタイン

ニューヨークのブラックウェル島にある精神病院に収容された1人の女性。彼女は“ネリー・ブラウン”という自分の名前以外、すべての記憶を失っていた。親切な医師ジョサイアに助けられながら記憶を取り戻そうとするネリーだったが、この施設ではグラディ寮長による指示のもと、患者に対する虐待が日常的に行われていた。

映画.com
原題Escaping the Madhouse: The Nellie Bly Story
製作年2019年
製作国アメリカ
上映時間88分
ジャンルサスペンススリラー
監督カレン・モンクリーフ
脚本ヘレン・チャイルドレス
主なキャストクリスティーナ・リッチ
ジュディス・ライト
ジョシュ・ボウマン
アンニャ・サヴィッチ
マーク・ヒルドレス

『アダムス・ファミリー』『スリーピー・ホロウ』のクリスティーナ・リッチが主演。潜入先の精神病院で女性ジャーナリストが体験する恐怖を描いたサスペンススリラーで、実話を基にした作品です。

精神病院では、水責めやヒル治療などが日常的に行われていて、見てるだけで陰鬱な気持ちにさせられます。描写としてはマイルドなのが救い。

そして真実が暴かれようとしたその時、女性ジャーナリストに襲い掛かる壮絶な仕打ち。命をかけた脱出劇は、見てるこちらが息苦しくなるほどでした。

≫U-NEXTの無料トライアルを使って『エスケーピング・マッドハウス』を見る

おうちヌコ
おうちヌコ

派手な展開がないからこそ精神病院の不気味さが浮き彫りになってた。ジワジワくる感じ。

108時間

ある劇団が新作舞台の準備として、今は廃屋となっている精神病棟を使うことに。 その舞台は昔の前衛的な演劇グループが創作したもので、108時間眠らずにいた女性の悲劇のストーリー。台本はあるものの、演出家のアルマは役者らに実際に眠らずに過ごさせて、登場人物の心理に近付くように求めた。主役の座を狙うビアンカは怪訝思いながらもライバルの役者仲間らと不眠に挑むが、幻覚に襲われたり恐ろしい体験が続き心身ともに変になっていく。 またビアンカらが演じる役柄の女性のことを調べると108時間起き続け、そこから変になってしまったという事実を知る。限界と恐怖を感じ諦めようとするビアンカ。だが、その時はもう108時間になる手前だった。そして、ついに衝撃の恐怖が待ち受けるその時が訪れる・・・。

Filmarks
原題No dormiras
公開年(日本)2019年
製作国スペイン
アルゼンチン
ウルグアイ
上映時間107分
ジャンルスリラー
監督グスタボ・エルナンデス
脚本フマ・フォーデ
主なキャストベレン・ルエダ
エヴァ・デ・ドミニシ
ナタリア・デ・モリーナ
ヘルマン・パラシオス

役作りのため108時間にわたり眠らずに過ごす若手女優を待ち受ける恐怖を描いた異色のスリラー。監督は全編ワンシーン・ワンカット手法で話題になった『SHOT ショット』(のちに『サイレント・ハウス』としてリメイク)のグスタボ・エルナンデスが努めます。

怪しい雰囲気たっぷりの音楽×映像×演技が絶妙なバランスで混ざり合って、ある種の狂気に引き込まれるような、そんな不気味さを感じる作品。ホラーとしても面白いですが、脳科学の実験をしているような側面も興味深かったです。

じわじわ追い詰められるような居心地の悪さを味わいたい人はぜひ。

≫U-NEXTの無料トライアルを使って『108時間』を見る

おうちヌコ
おうちヌコ

108時間も寝ないとか、設定からして面白いのよ。廃墟となった精神病院の雰囲気もサイコーだった。

まとめ

今回は、精神病院を舞台にしたおすすめのホラー映画7選を紹介しました。

あまり足を踏み入れることのない精神病院。知らないがゆえ恐怖も倍増するのかもしれません。

未知の世界で繰り広げられる恐怖を疑似体験したい人はぜひ見てくださいね。

おうちヌコ
おうちヌコ

精神病院の雰囲気だけでご飯3杯いける。

映画を見放題で楽しむ!

映画をたくさん見たいなら、絶対に映画見放題のサブスクがお得です。

見放題作品数がどこよりも多いU-NEXTは、今なら31日間の無料トライアルを実施しています。気になる人はぜひ早めに試してみましょう。無料期間中に解約したらお金は1円もかかりませんよ。

他の見放題サブスクについても知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。私が実際に使ってみて良いと感じた5社を比較して分かりやすくまとめています。

↓↓↓

【おうちで映画が見放題!】おすすめのサブスク5社を徹底比較

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA