こんにちは、れいこです。

最近デスノートにハマったアラフォー女性だよ。
私はデスノートの主要キャラが全員好きな勝ち組なんですが、なかでも1、2位を争う推しがメロなんです。
メロはデスノートの主要キャラで一番かっこいいと思ってます。特に後半がシビれました。しかも実は優しいんじゃないかって言動もちらほらしてるんですよ~。これは見過ごせません!
ということで今回は、デスノートのメロがかっこいい理由を5つに絞ってお伝えすると共に、実は優しいと思ったメロの言動を振り返ってみたいと思います(`・ω・´)ゞ

メロの魅力は夜通し話しても尽きないんだぜ。
.png)
実はクリスチャン?デスノートのメロがかっこいい5つの理由!
メロがかっこいい5つの理由を順番に解説します(*'ω'*)
以下、めちゃくちゃネタバレしてるのでご注意ください。
-
-
【天才たちのバトルが激アツ!】アニメ「デスノート」を無料で見る方法
続きを見る
見た目ゴス系ファッションで天才というギャップ
ワイミーズハウスにいた頃はゆるい感じの、スヌーピーの世界の住人みたいな服装だったメロ。成長して再登場した時の姿はその頃と真逆でした。
ピタッとした光沢素材の洋服(しかも露出高め)に手袋に靴。全体的に黒でまとめていて、どこからどう見ても「悪」に仕上がってました。この見た目でワイミーズハウスではナンバー2だったって言うんだから、ギャップ萌えどころの話じゃありません。
ニアはハウスにいた頃と同じように白いシャツと白いズボンなのであまり変わりないんですが、このメロの服装の変わりようは一体何?気合入り過ぎっしょ!
きっとデスノート全盛期にはメロコスする人がわんさかいたんだろうな~。今でもネット上では「メロの服装が好き」とか「メロはおしゃれ」とか言ってる人もいるし、やっぱりみんなメロの見た目には一目置いているようです。
「ゴス系だからミサと気が合いそう!」って声もありました。ミサも可愛くって大好きです。あんなキャピついてるのに意外と有能なところがさらに良き。
関連記事デスノートのミサは可愛いだけじゃない!実は超有能だと思った6つの理由
悪人面が過ぎる。だがそこが良い
メロってかっこいいんだけど悪人面ですよね。Lも目つきが悪いって言ってたみたいだし。
だけど椅子にふんぞり返ってチョコを食べてるメロの悪い顔が大好き。元々悪者が好きなので、イケメン×悪人面とか最高です(´∀`*)
でもリアルで会ったら絶対に「うわ!こいつ絶対ヤンキーだ。近付かんとこ!」ってなるやつです。
メロの悪人面は死神のシドウまでビビるほど。人間が死神ビビらせるって相当ですよね。だがそこが良い。
マフィアにいる天才ってやばくない?
ぶっちゃけマフィアにいる天才ってどうよ。かなりやばくないですか?かっこよすぎです。勝手なイメージですが、マフィアの一員になる人って人生詰んだ人とか、何も出来る仕事がなくってマフィアに拾ってもらったとか、そんな感じっぽいですよね。
だからメロのような天才がマフィアに自ら来るってのはやっぱり奇跡というか、マフィア側からしたら「おいおい!こんな天才が俺たちの仲間になってくれるなんて最高だぜっっ!HAHAHA!」って思いますよね。まぁ実際はボスのロッド・ロス以外には疎まれてたっぽいけど。特にカル・スナイダー。
だけど私の希望としては、マフィアなんてならず者と手を組まないで、ニアと手を組んでLの跡を継いでくれたら良かったのにな~って思っちゃいます。
ニアと組んでたら最後にあんな捨て身の行動だってとらなかったはず。そう考えるとちょっと悲しいけど、天才的な頭脳×行動力がメロの魅力でもあるんですよね(´・ω・`)
関連記事デスノートのメロが最後に見せた行動を考察【ノートが偽物って分かってたんじゃね?】
実はクリスチャン?時々十字架を身に着けてるのが良き
メロってクリスチャンなのか、作中で十字架のアクセサリーをよく着けてましたね。ペンダントやブレスレットに十字架が付いてました。あれがメロのファッションと合ってて超かっこいい!(アニメでは少し変えられていたので残念ですが)
そしてアジトにいる時にメロがいた部屋でもキリストと十字架が飾られていたので「実はメロは敬虔なクリスチャンなんじゃないか?」と思った人は多いようです。
クリスチャンだとしたら神様に背くようなことしてる罪悪感にいつも苛まれてたのかな…。そんな葛藤を抱えながらもがき苦しんでたメロを思うと、萌え萌えの萌えです(*´∀`*)
本名がミハエル・ケールなのも何だかクリスチャンっぽいっていうか、まぁとにかく見た目あんなんなのにクリスチャンだったらサイコーです!
アジト爆破事件から更にかっこよくなった
メロって、アジト爆破されてから更にかっこよくなりましたよね。
顔半分にやけどを負ったことで凄みも増して、髪型もちょっとザンバラになってワイルド感が出たし、服装の奇抜さが少し減ってとっつきやすくなったし、良きです(*'ω'*)
メロはさ まだヤケド無かった頃もかっこよくて好きだけど
— NEER (@neer0713) June 1, 2015
さらに大きくなってヤケド負ってからのメロはもっと好き
性的すぎる。 pic.twitter.com/E7c1nhCZ9R
原作だとアジト爆破事件の後にハル・リドナーを脅して一週間ほど匿ってもらってたみたいなんだけど、その一週間、2人がどんな感じで生活していたのかめちゃくちゃ気になります。だってハルってばバスルームで普通にシャワー浴びて、軽くバスタオル巻くだけでメロの前に普通に姿見せてるし。(お尻見えてっぞ)
普通だったらもっと隠すでしょ?一体二人の間に何があったの!?((((;゚Д゚))))
デスノートのメロって実は優しいんじゃね?と思った2つの言動
デスノートのメロってあんな凶悪な面してますが、実は優しいんじゃないかと思ったんです。そう思った言動は2つあります。
高田への配慮
まずは高田を拉致した時に見せた配慮です。ガン見したまま真っ裸にしてやりゃー良いのに、メロってば高田に毛布を渡してあげちゃってさ…。高田なんかに優しくしなくって良かったんだよ。そしたら死ぬことなかったのにっっ!。゚(゚´Д`゚)゚。
つーか高田に嫉妬したのは私だけじゃないよね。メロのバイクの後ろに乗って、手錠でメロの手と繋がれちゃってさぁ~q(゚д゚ )
それにしてもメロってば、普段から女性に対しては優しく接してたのかな。ハルにはあれだけど、マフィアのボスの女とかにも「メロってフェミニストよね。」とか言われてたら、あらやだ萌える。
マットへの贖罪
マット死亡のニュースを車中で聞いた時に心の底から悲しそうな表情で「マット、すまない…」とつぶやいたメロ。
自分の目的にマットを付き合わせた挙句死なせてしまったのが本当に辛いのと、数少ない(であろう)仲間を失った悲しみが入り混じってるような表情でした。マフィアにいたのに、ちゃんと人として大事なところは残っていたんだね…(´;ω;`)
メロは「ニアに勝ちたい!」って気持ちが大きくてなりふり構わずキラを追っていたけど、本当のメロは努力家で心優しい少年だったんかなって考えると切なくなります。
これらの言動から「メロって優しいんじゃね?」と思うようになった私。悪人面なのに優しいとか、脳みそが追い付かないよ~!
まとめ:デスノートのメロはかっこいいし優しいしとにかくギャップ萌えが過ぎる
今回は、デスノートで私がお気に入りのメロがかっこいい理由と実は優しいと思った言動を振り返って暑苦しく語りました。
とにかく見た目と諸々のギャップが良い。見た目があんないかついのに頭が良いとか、マフィアを取り仕切ってるとか、クリスチャンっぽいとか、とにかくメロにはギャップ萌えの要素がてんこもりなんです。
見た目が普通だったらここまで好きになってなかったと思うので、メロについての設定諸々を考えた人は神です。ありがとう。でも死なせたのは許さねぇ…
ちなみにメロが語り手を担う小説「DEATH NOTE アナザーノート ロサンゼルスBB連続殺人事件」があるんですが、これめっちゃ面白いからおすすめです。メロ好きさんはほっこりしますよ。
色んなラストパターンを用意してくれているデスノート超優しいから…………原作でかませ犬臭半端なかったメロが一人称の小説まであるから……超優しいから………小説でもニアもキラもばーーかみたいな態度崩さないメロめっちゃ可愛いから…………
— 守 (@ie_kagi) September 20, 2017

ギャップ萌え満載なメロをこれからも推していくよ!
-
-
【天才たちのバトルが激アツ!】アニメ「デスノート」を無料で見る方法
続きを見る
▼定額見放題のサービスをじっくり比較したい人はこちら
