こんにちは、暇さえあればおうちでテレビを見ているアラフォー女性のれいこです。
お家から一歩も出ずに、お菓子を食べながらアニメを見たいですよね。パジャマのままでダラダラとアニメを見てる時間は至福の時です。

そんなアニメ好きさんの夢をかなえてくれるのが動画配信サービスだよ!
この記事では、私が実際に利用した動画配信サービスから有名どころの5社に絞ったものを徹底的に比較し、アニメ好きさんにおすすめの動画配信サービスをランキング形式で発表していきます。

色んな動画配信サービスを6年以上使っている私だから伝えられることがたくさんあるよ。このブログでは動画配信サービスで見た作品の感想なんかも書いてるんだ。
今回比較するのは、U-NEXT、Hulu、Amazonプライム・ビデオ、dTV、Netflixの5社ですが、
イチ押しはU-NEXTです。
アニメの見放題作品がどこよりも多く、毎月必ずもらえる1,200円分のポイントがあるので月額料金は実質989円。
ポイントは最新作のレンタル、マンガ購入、映画チケット引換えなどに使えます。
しかも無料お試しに申し込むだけで600円分のポイントがもらえるという気前の良さ。
無料期間は31日間とたっぷりあるので、たくさんのアニメが楽しめちゃいます。無料期間中の解約も自由ですよ。
もちろんU-NEXT以外の動画配信サービスにもそれぞれの特色があります。比較表やランキングを作ったので、自分に合ってるところをじっくり選んでくださいね!

アニメ好きさんのために一生懸命まとめたからぜひ参考にしてね。
.png)
アニメ好きが動画配信サービスを比較する際に重視するべき4つのポイント

まずはアニメ好きさんが動画配信サービスを比較する際に重視するべき4つのポイントを紹介します。
動画配信サービスを比較する際のポイント①:アニメ見放題の作品数
動画配信サービスの中には、見放題作品とは別に最新作などの有料作品をレンタルで提供しているところもあります。なるべく追加料金を支払わずにたくさんの作品が見れるのが一番なので、アニメ見放題の作品数がどのくらいあるのかは最も重要です。
動画配信サービスを比較する際のポイント②:画質
色彩豊かな演出もアニメの楽しみのひとつですよね。低画質では魅力も半減してしまうので、高画質で配信しているかどうかも要チェックです。とりあえずフルHD以上なら大画面でも満足して見られると覚えておきましょう。
画質について
- SD画質(解像度720×480):画質はDVDと同じくらい。スマホなど小さい画面での視聴なら画質の粗さは気にならない。
- HD画質(解像度1,280×720):DVDより綺麗だけどBlu-rayよりやや劣る。テレビでも画質の粗さは気にならない。
- フルHD(解像度1920×1080):画質はBlu-rayと同じくらい。大画面で視聴しても充分楽しめる。
- 4K画質(解像度4,096×2160 or 3,840×2,160):Blu-rayの4倍の解像度で超高精細な画質。大画面でも美しい映像が楽しめる。
動画配信サービスを比較する際のポイント③:無料で試せるかどうか
作品の傾向やメニュー画面の操作性などは実際に使って確かめたいものですよね。いきなりお金を払ってサービスを受けるのは少し勇気がいるので、できれば無料で試せる期間があるところを選ぶようにしましょう。
動画配信サービスを比較する際のポイント④:アニメ以外の“うまみ”があるか
アニメ作品が充実しているだけでは少し寂しいですよね。他にも“うまみ”があれば最高です。例えば「雑誌が読める」「カラオケやフィットネスなどの珍しいコンテンツがある」「音楽コンテンツが楽しめる」などなど。そういったアニメ以外の“うまみ”があるかどうかもしっかりチェックしましょう。
アニメ好きにおすすめの動画配信サービスはどこ?厳選した5社を徹底比較!!

私が実際に利用した有名どころの動画配信サービス5社を、比較しやすいよう表にまとめました。5社に絞ったことでそれぞれをしっかりと比較できます。
動画配信サービス | アニメ見放題数 | 画質 | 無料お試し期間 | 月額料金(税込) | 有料作品 | 同時視聴台数 | ダウンロード機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
テレビ作品:約4,500本 映画作品:約800本 |
SD/HD/フルHD/4K | 31日間 | 2,189円 | あり | 4 | あり | |
テレビ作品:約1,000本 映画作品:約300本 |
SD/ハーフHD/HD/フルHD ※一部4Kに対応 |
2週間 | 1,026円 | あり(Huluストア) | 3 ※ダウンロード再生の場合 |
あり | |
テレビ作品:約540本 映画作品:約160本 |
SD/HD/4K | 30日間 | 500円 | あり | 3 | あり | |
テレビ作品:約360本 映画作品:約250本 |
SD/HD ※一部4Kに対応 |
31日間 | 550円 | あり | 0 | あり | |
テレビ作品:約500本 映画作品:約300本 |
ベーシック:SD スタンダード:HD プレミアム:フルHD/4K |
なし | ベーシック:990円 スタンダード:1,490円 プレミアム:1,980円 |
なし | ベーシック:0 スタンダード:2 プレミアム:4 |
あり |
※スクロールできます。

納得いくまで徹底的に比較しよう!
比較表をもとにしたランキングを発表!アニメ好きにおすすめの動画配信サービスはどこ!?

比較表をもとに作ったランキング結果を発表します。アニメ好きさんにおすすめの動画配信サービスはどこなのか?1位から順に見ていきましょう!

動画配信サービスごとの“うまみ”もしっかり見ていこう。
第1位:U-NEXT
アニメの見放題作品数No.1!毎月もらえるポイントで最新作やマンガ、映画まで楽しめる!
U-NEXTのアニメ見放題作品数は約5,300本!ダントツで多いです。テレビ作品が約4,500本、映画作品が約800本でした。新旧のアニメがたくさん揃っています。
U-NEXTの基本情報
U-NEXTの基本情報は以下のとおりです。
U-NEXT | |
アニメ見放題数 | テレビ作品:約4,500本 映画作品:約800本 |
画質 | SD/HD/フルHD/4K |
無料お試し期間 | 31日間 |
月額料金(税込) |
2,189円 |
総コンテンツ数 | 見放題:約210,000本 有料作品:約20,000本 |
有料作品 |
あり |
同時視聴台数 |
4 |
ダウンロード機能 | あり |
おすすめ度 | |
公式サイト |
U-NEXTで配信中のアニメ作品
U-NEXTで配信されているアニメ作品を一部紹介します。
配信中のアニメ作品
- 東京リベンジャーズ
- 鬼滅の刃
- 呪術廻戦
- 進撃の巨人
- 僕のヒーローアカデミア
- ハイキュー!
- 『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima
- テニスの王子様(新テニスの王子様含む17作品)
- 夏目友人帳
- HUNTER×HUNTER(新アニメ、新劇場版2作品)
- ワールドトリガー
- 名探偵コナン(第24シーズンまで)
- ガンダムSEED
- ガンダムSEED DESTINY
- ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
- デスノート
- アイドリッシュセブン
- 文豪ストレイドッグス
- 劇場版 幼女戦記
- 黒執事 Book of the Atlantic
- 新劇場版 頭文字[イニシャル]D(劇場版3部作すべて)
- 曇天に笑う<外伝>(劇場版3部作すべて) ほか
※配信情報は2021年11月時点のものです。

ここで紹介したのはほんの一部だよ。さすが作品数No.1なだけあってU-NEXTのアニメ見放題作品数はハンパないんだ。
U-NEXTの特徴
U-NEXTの特徴を紹介します。良いところも悪いところもまとめました。最大のうまみは毎月もらえる1,200円分のポイントです。
- アニメ作品が約5,300本も見放題で楽しめる
- 総コンテンツ数もNo.1
- 高画質・高音質でアニメが楽しめる
- 新作・人気作品がどこよりも多い
- 最新作が配信されるのが早い
- ダウンロード数は無制限なので外出先でもアニメ見放題
- 70誌以上の雑誌が読み放題
- 毎月1,200円分ポイントがもらえて月額料金は実質989円
- 4人で同時に視聴できる
- 再生速度が変えられる
- 無料体験に申し込むだけで600円分のポイントがもらえる
- 他のサービスと比べて月額料金が高め
- マンガや小説の読み放題は少ない
- オリジナル作品はほとんどない
U-NEXTは全作品フルHD対応なので高画質でアニメが楽しめます。しかも対応するAndroid端末があれば、ドルビーオーディオ、ドルビーアトモスという音響システムにより、自宅がまるで映画館になったかのような立体感のある音響が楽しめるんです。
そして最大の魅力は毎月もらえる1,200円分のポイントです。ポイントでアニメの最新作をレンタルするも良し、マンガ購入に使うも良し、映画チケットと引き換えにするも良しです。つまり実質の月額料金は989円。月額料金が他のサービスと比べてお高めですが、実質989円で21万もの作品が見放題って考えるとめちゃくちゃお得だと思います。
雑誌は70誌以上が読み放題ですが、マンガや小説で読み放題の作品は少ないです。でも話題の作品とかだと3~5巻くらいまで無料で読めたりするので、そういう時を狙うと更にお得に楽しめますよ。
U-NEXTは申し込みすると必ず600円分のポイントがもらえます。無料期間中でも解約はできるので、気になる人は31日間無料で試してみると良いですよ。アニメ作品のあまりの多さに感動するはずです。
第2位:Hulu
アニメの見放題も多く、全ジャンルがバランス良く配信されていて飽きさせない!
Huluはアニメ作品が約1,300本と結構ありました。テレビ作品が約1,000本、映画作品が約300本です。アニメ好きさんも満足できる作品数ですが、Huluはとにかくジャンルのバランスが良いので、アニメ以外でもしっかり楽しめます。
Huluの基本情報
Huluの基本情報は以下のとおりです。
Hulu | |
アニメ見放題数 | テレビ作品:約1,000本 映画作品:約300本 |
画質 | SD/ハーフHD/HD/フルHD ※一部4Kに対応 |
無料お試し期間 | 2週間 |
月額料金(税込) |
1,026円 |
総コンテンツ数 | 見放題:約70,000本 |
有料作品 |
あり(Huluストア) |
同時視聴台数 | 3 ※ダウンロード再生の場合 |
ダウンロード機能 | あり |
おすすめ度 | |
公式サイト |
Huluで配信中のアニメ作品
Huluで配信されているアニメ作品を一部紹介します。
配信中のアニメ作品
- うたの☆プリンスさまっ♪
- Free!
- ソードアート・オンライン
- ペルソナ
- キングダム
- 見える子ちゃん
- 先輩がうざい後輩の話
- 最果てのパラディン
- ゴールデンカムイ
- 涼宮ハルヒの憂鬱
- 涼宮ハルヒの消失
- 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する
- 無職転生~異世界行ったら本気だす~
- 転生したらスライムだった件
- 異世界食堂 ほか
※配信情報は2021年11月時点のものです。

有名どころをしっかり押さえてるよ!
Huluの特徴
Huluの特徴を紹介します。良いところも悪いところもまとめました。最大のうまみは頻繁に魅力的な特集が組まれること、そしてTwitter経由で見たい作品のリクエストができるところです。
- アニメ作品が約1,300本と豊富にある
- 頻繁に魅力的な特集を組んでいる
- Twitterで見たい作品がリクエストできる
- どのジャンルもバランス良く配信されている
- 1つのアカウントで6人までプロフィール登録できる
- 作品をダウンロードして外出先でも視聴できる
- 対応するデバイスならどれでも使える
- メニュー画面、操作が分かりやすい
- 同時視聴ができない
- 新作が配信されるのが遅め
Huluhはアニメ作品数も豊富ですが、他のジャンルもバランス良く配信されています。そしてHuluは頻繁に興味を惹く特集を組んでいるので飽きることがありません。(特集の一例:コナン特集、京アニ特集、ガンダム特集、週刊少年サンデー原作特集、など)
新作の配信は遅いものの、Huluは最新作などの有料作品のみ扱っている「Huluストア」を開始したので、新作が見たい場合はHuluストアをチェックしています。Huluアカウントがあればすぐに利用できますよ。
1つのアカウントで6人までプロフィールが作れてそれぞれプライバシーはしっかり守られるので、家族と共有したい場合にもおすすめです。
Huluは2週間無料で使えるので興味がある人は気軽に試してみることをおすすめします。無料期間中でも解約は簡単にできるので、実際に使ってみてHuluの良さを体感してみましょう。
第3位:Amazonプライム・ビデオ
アニメ見放題もそれなりに楽しめて、嬉しい特典が盛りだくさん!
Amazonプライム・ビデオのアニメ見放題作品は約700本です。テレビ作品が約540本、映画作品が約160本。あまり数は多くないものの十分楽しめます。しかも豊富な特典が使い放題と言う嬉しい付加価値まで付いてくるんです。
Amazonプライム・ビデオの基本情報
Amazonプライム・ビデオの基本情報は以下のとおりです。
Amazonプライム・ビデオ | |
アニメ見放題数 | テレビ作品:約540本 映画作品:約160本 |
画質 | SD/HD/4K |
無料お試し期間 | 30日間 |
月額料金(税込) |
500円 |
総コンテンツ数 | 見放題:約10,000本 有料作品:約50,000本 ※非公開のため独自調べ |
有料作品 |
あり |
同時視聴台数 |
3 |
ダウンロード機能 | あり |
おすすめ度 | |
公式サイト |
Amazonプライム・ビデオで配信中のアニメ作品
Amazonプライム・ビデオで配信しているアニメ作品を一部紹介します。
配信中のアニメ作品
- BANANA FISH
- 魔道祖師
- Dr.STONE
- 新世紀エヴァンゲリオン(劇場版4作品)
- あたしんち
- コードギアス 反逆のルルーシュ
- ダンベル何キロ持てる?
- 五等分の花嫁/五等分の花嫁∬
- 約束のネバーランド
- はたらく細胞!!/はたらく細胞BLACK
- ワンピース
- 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ ほか
※配信情報は2021年11月時点のものです。

作品の入れ替わり頻度は高めな印象。見たい作品があったらすぐ見ておこう!
Amazonプライム・ビデオの特徴
Amazonプライム・ビデオの特徴を紹介します。良いところも悪いところもまとめています。最大のうまみは何と言っても豊富な特典です。
- アニメの見放題作品は約700本
- 有名どころのアニメもそれなりに配信されている
- オリジナルのドラマ、バラエティに力を入れている
- 1つのアカウントで6つまでプロフィールが作れる
- 同時視聴は3台までOK
- アニメ作品をダウンロードして外出先でも視聴できる
- カスタマーレビューが見やすく作品を選ぶ指標になる
- 特典が盛りだくさんで月額500円とコスパ最強
- 見放題作品の数はそんなに多くない
- 再生する前に広告が入る
- 再生速度が変更できない
月額料金500円(税込み)ととにかく安いのがAmazonプライム・ビデオの魅力です。それでいてプロフィールも6つまで作れて同時視聴も3台までOKなんです。
そして忘れてはいけない盛りだくさんの特典です。Amazonプライム・ビデオはAmazonプライムの特典のひとつなんですが、プライム・ビデオ含めた特典の数がハンパないんです。
特典がこんなに!
- Prime Video:映画、ドラマ、アニメなど豊富な作品が見放題
- Prime Gaming:Prime Gamingと連携し毎月無料コンテンツが楽しめる
- Amazon Music Prime:200万曲以上が聴き放題
- Prime Reading:対象の書籍が読み放題
- Amazon Photos:容量無制限で写真を保存できる
- お急ぎ便:対象商品を最短で注文翌日に手数料無料で配送
- プライムの配送特典:Amazonが発送する対象商品の配送料が無料
- お届け日時指定便:対象商品の「日時指定」が無料
- Amazonフレッシュ:エリア限定で生鮮食品をお届け
- 会員限定先行タイムセール:30分早くタイムセールに参加できる
- おむつ・おしりふき割引特典:定期おトク便で対象のおむつ・おしりふきを注文するといつでも15%オフ
- プライム会員限定商品・セール:お買い得価格で人気の商品が購入できる
こんなにたくさんの特典が使えて月額500円ってすごくないですか?
Amazonプライム・ビデオは30日間無料で使えるので、興味がある人は気軽に試してみると良いですよ。盛りだくさんの特典も全て無料で使えるのでお得です。
学生ならもっとお得!
日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校(高等専門学校も含む)に通学している学生さんなら、学生版のAmazonプライム「Prime Student」がお得です。なんと月額たったの250円で、Amazonプライム・ビデオを含むほとんどの特典が使えるんですよ。
Prime Studentは6ヵ月も無料で試せるので、興味がある学生さんは気軽に試してみましょう。

すでにAmazonプライム会員になってる人でも、学生さんなら「Prime Student」の無料体験から始められるよ。もったいないから切り替えちゃおう。
第4位:dTV
アニメだけじゃなくムービーコミックも楽しめてコスパも良し!
dTVのアニメ見放題作品は約610本。テレビ作品が約360本、映画作品が約250本です。dTVはアニメ以外にもムービーコミックや音楽ジャンルが楽しめて月額550円とコスパ良し。全体的な作品数は約12万本もあるので、お気に入りの作品がきっと見つかるはずです。
dTVの基本情報
dTVの基本情報は以下のとおりです。
dTV | |
アニメ見放題数 | テレビ作品:約360本 映画作品:約250本 |
画質 | SD/HD ※一部4Kに対応 |
無料お試し期間 | 31日間 |
月額料金(税込) |
550円 |
総コンテンツ数 | 見放題/有料作品:約120,000本 |
有料作品 |
あり |
同時視聴台数 |
0 |
ダウンロード機能 | あり |
おすすめ度 | |
公式サイト |
dTVで配信中のアニメ作品
dTVで配信中のアニメ作品を一部紹介します。
配信中のアニメ作品
- 蟲師
- アルスラーン戦記
- 四月は君の嘘
- takt op.Destiny
- プラチナエンド
- 幽☆遊☆白書
- FAIRY TAIL
- 暗殺教室
- 終わりのセラフ
- GANTZ(オンエア版全24話)
- GANTZ:O
- 攻殻機動隊 新劇場版 ほか
※配信情報は2021年11月時点のものです。

新旧のアニメ作品がバランス良く配信されてるよ!
dTVの特徴
dTVの特徴を紹介します。良いところも悪いところもまとめました。最大のうまみはカラオケやフィットネスなど、珍しいコンテンツが楽しめることです。
- 月額料金が税込550円と安い
- アニメの見放題作品はそれなりにある
- オリジナルのアニメも楽しめる
- オリジナルのドラマやバラエティも評判が良い
- ムービーコミックが楽しめる
- 音楽ジャンルに強く、VR対応作品もある
- カラオケ、フィットネス、2.5次元舞台、演劇などの珍しいコンテンツがある
- dアカウントが作れるのでドコモ提供のサービスが色々使えるようになる
- アニメ作品をダウンロードして外出先で楽しめる
- デバイス登録が5台までできるが視聴履歴はダダ洩れになってしまう
- 同時視聴ができない
アニメだけじゃなく、ムービーコミックやカラオケ、フィットネスといった珍しいコンテンツが楽しめるのがdTVの魅力です。しかもdTVの月額料金は税込550円とAmazonプライム・ビデオの次に安いです。この料金で色々なコンテンツが楽しめるなんて嬉しいですよね。
そして、作品数は多くはないけど「dTV VR」アプリをインストールすればスマホでVR体験ができるのも嬉しいところ。視聴するスマホのインチに対応したVRゴーグルがあればより没頭感が高まります。(※視覚に影響を及ぼす恐れがあるためVR作品は13歳未満は使わないようにしましょう)
ちょっと残念なのは5台までデバイス登録ができるものの、視聴履歴がデバイス間でダダ洩れになってしまうところ。家族で使うのはおすすめしません。
とは言えコスパは最強なので、興味がある人は31日間無料で試してみてから自分に合うか合わないか判断しましょう。
第5位:Netflix
アニメ作品は意外と多め!魅力はオリジナル作品!
Netflixのアニメ見放題作品は約800本と多めです。テレビ作品が約500本、映画作品が約300本でした。見放題作品が多いのになぜ最下位なのかと言うと、プランによって低画質になってしまうから、そして無料お試し期間がないからです。画質に妥協したくない人はスタンダード以上のプランにしましょう。
Netflixの基本情報
Netflixの基本情報は以下のとおりです。
Netflix | |
アニメ見放題数 | テレビ作品:約500本 映画作品:約300本 |
画質 | ベーシック:SD スタンダード:HD プレミアム:フルHD/4K |
無料お試し期間 | なし |
月額料金(税込) |
ベーシック:990円 スタンダード:1,490円 プレミアム:1,980円 |
総コンテンツ数 | 見放題:約7,000本 ※非公開のため独自調べ |
有料作品 |
なし |
同時視聴台数 | ベーシック:0 スタンダード:2 プレミアム:4 |
ダウンロード機能 | あり |
おすすめ度 | |
公式サイト |
Netflixで配信中のアニメ作品
Netflixで配信されているアニメ作品を一部紹介します。
配信中のアニメ作品
- NARUTO-ナルト-
- 斉木楠雄のΨ難
- ジョジョの奇妙な冒険
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン
- バキ
- 鋼の錬金術師 Fullmetal Alchemist
- 弱虫ペダル
- ピアノの森
- 3月のライオン
- からかい上手の高木さん ほか
※配信情報は2021年11月時点のものです。

Netflixが独占配信している作品もあるよ!
Netflixの特徴
Netflixの特徴を紹介します。良いところも悪いところもまとめています。最大のうまみは他では見られない高クオリティのオリジナル作品が楽しめることです。
- Netflixが独占配信しているオリジナルアニメが見られる
- オリジナル作品はクオリティが高く評判が良い
- おすすめ機能が優秀で次から次へ好みの作品に出会える
- 1つのアカウントで5つまでプロフィールが登録できる
- アニメ作品がダウンロードできるので外出先でも楽しめる
- 無料お試し期間がないので使い勝手は実際申し込みしないと分からない
- 作品数があまり多くない
- 新作の配信が遅め
- メニュー画面がシンプル過ぎる
Netflixの最大の魅力はオリジナル作品です。とにかくクオリティが高い。アニメでもNetflixが独占配信しているオリジナル作品が楽しめます。Netflixは3つのプランがありますが、プランによって変わるのは画質と同時視聴台数で、作品数はどのプランでも同じです。
残念ながらNetflixは無料お試し期間がありません。申し込みしたら即料金が発生してしまいます。なのでメニュー画面の見やすさや操作性は実際申し込んでから判断するしかありません。もし気になる人は公式サイトをのぞいてみましょう。

以上がアニメ映画好きさんにおすすめの動画配信サービスのランキング結果だよ。自分にぴったりのところを見つけようね!
レンタルするならTSUTAYA DISCASがおすすめ!桁違いのアニメ作品数!

ここで、少し変わり種を紹介します。動画配信サービスではないのですが、絶対に知っておいて欲しい「TSUTAYA DISCAS」というサービスです。
TSUTAYA DISCASって何?
TSUTAYA DISCASはDVD/CDの宅配レンタルサービスです。
動画配信サービスでは取扱いが少ないディズニー、ジブリ、ジャニーズ作品も取り扱っていて、アニメ作品に絞ると作品数は約1万本と桁違いの豊富さ。DVD化されている作品なら取り扱っていると考えて良いでしょう。
しかもネット注文すれば自宅のポストにDVDが届くので、誰にも会わずに大好きなアニメ作品が楽しめるんです。返却も近くのポストに投函するだけ。誰とも会わずに好きな作品が手元に届くシステムはコミュ障の私には本当にありがたいんです。

とにかくDVD化されているものは何でもあるから選ぶ時のワクテカがハンパない!
おすすめなのは「定額レンタル8プラン」
TSUTAYA DISCASでもおすすめなのは「定額レンタル8」というプランです。
月額料金2,052円で1ヵ月に新作なら8本までという制限があるものの、旧作なら何本でもレンタルし放題です。月6本以上見るなら元が取れます。たくさん見る人なら普通に月20~50本は見れたりするので超お得ですよ。
その他にDVD1枚242円で都度レンタルする「単品レンタル」プランがあるのですが、こちらはコスパが悪いのでおすすめしません。
TSUTAYA DISCAS「定額レンタル8」の特徴
TSUTAYA DISCASの「定額レンタル8」の特徴をまとめました。
- アニメ作品が9,000本以上の中から選び放題
- ジブリやディズニーも扱ってる
- DVDだけじゃなくCDもレンタルできる
- 新作は1ヵ月に8本まで、旧作なら何本でも制限なし
- 定額プランは何日借りてても延滞料が発生しない
- お家から一歩も出ずに作品が手元に届く
- 30日間無料で使える
- 1度で注文できる数に制限がある
- たくさん見る時間が取れない人にはもったいない
アニメ作品に限らず、DVD化している作品なら何でもあるってのが最高です。お家から一歩も出ずに作品が届くのもありがたい。
1度で注文できるのが2本までという制限があるのが少し歯がゆいところですが、実際利用していみるとさほど不便は感じませんでした。何よりお家にいながらどんな作品でも選べるという嬉しさには代えられません。
何でも揃っているTSUTAYA DISCASに興味がある人は、無料で30日間使ってみることをおすすめします。無料期間中でも解約できるので、まずは何でも揃ってるワクテカ感を実感してみましょう!
まとめ:おすすめの動画配信サービスでお家にいながらアニメ沼に浸かろう!

この記事では、アニメ好きさんのために有名どころの動画配信サービスを徹底比較してランキング形式で紹介しました。

もう一度ランキング結果を振り返ってみよう!
- 1位:U-NEXT
- 2位:Hulu
- 3位:Amazonプライム・ビデオ
- 4位:dTV
- 5位:Netflix
最初にもお伝えしましたが、イチ押しはU-NEXTです。
見放題になっている作品数が多いだけではなく、毎月もらえる1,200円分のポイントで最新作のアニメをレンタルしたり、マンガを買ったり、映画チケットに交換できるので楽しみが広がります。
私自身はインドア派なので映画館に行くことはあまりないのですが、夫に映画チケットをあげたりして使い倒してます。
興味がある人は無料で31日間使えるので気軽に試してみましょう。無料申込みで600円分のポイントをゲットしましょう!

この週末はお家から一歩も出ずにアニメ沼に浸かろう!