映画を通常料金で見てる人は必見!映画を安く見る8つの方法【大損してるかも!?】

※当ブログでは記事内に広告が含まれている場合があります

こんにちは。映画鑑賞が趣味のアラフォー女性、おうちヌコです。

[st-kaiwa1 r]

映画鑑賞が大好きだけど映画料金って高いよね。とにかく安く映画を見る方法が知りたいな。

[/st-kaiwa1]

この記事では、映画を安く見る8つの方法を紹介します。実際に私が使って超お得になったお墨付きの方法を厳選しました。

紹介する方法は以下の8つになります。

  • サービスデー、割引制度を利用する
  • 映画館の会員サービスを利用する
  • 映画の試写会に応募する
  • ムビチケの前売券を使う
  • クレジットカード特典を使う
  • 楽天ポイントを活用する
  • クーポンなどの割引サービスを使う
  • 動画配信サービスを利用する

映画館によく足を運ぶ人はもちろんのこと、おうちで映画鑑賞したい人にもお得な情報がたくさんあるので、ぜひ参考にしてください。

[st-kaiwa2]

たった1回の利用で最大1,600円もお得になる方法もあるんだよ。知らなきゃ損!

[/st-kaiwa2] [st_af id=”14882″]

そもそも映画料金っていくらなの?

映画料金は時々改定されているので、今の映画料金がいくらなのかよく分からないって人も多いかもしれません。

そこで、主要映画館の料金を分かりやすくまとめました。(※2022年1月時点での料金)

    映画館     一般 大学生 高校生 中学生 小学生 幼児
(3歳以上)
シニア
TOHOシネマズ 1,900円 1,500円 1,000円 1,000円 1,000円 1,000円 1,200円
イオンシネマ 1,800円 1,500円 1,000円 1,000円 1,000円 900円 1,100円
ユナイテッド・シネマ、シネプレックス 1,900円 1,500円 1,000円 1,000円 1,000円 1,000円 1,200円
MOVIX(松竹系) 1,900円 1,500円 1,000円 1,000円 1,000円 1,000円 1,200円

大人1人の映画料金は1,800~1,900円。かなり高いですね。安いランチだと3回は行けそうです。

気軽に行ける料金じゃないよ!

でも大丈夫。ここで紹介する方法を実践すれば映画料金はかなり安くなります。

通常料金で映画を見るなんてもったいないので、ぜひ最後まで目を通してくださいね。

方法①:サービスデー、割引制度を利用する

映画館のサービスデー、割引制度を利用すると、通常より映画が安く見られるのでお得です。

サービスデー、割引制度は映画館によって多少変わります。主要な映画館を厳選して分かりやすく表にまとめたので参考にしてください。

    映画館     シニア割引
(60歳以上)
障害者割引 夫婦(ペア)割引 水曜サービスデー
(水曜日)
ファーストデー
(毎月1日)
映画の日
(12月1日)
レイトショー モーニングショー 会員サービスデー① 会員サービスデー② その他
TOHOシネマズ 1,200円 1,000円
(本人+1名まで)
1,200円 1,200円 1,000円 火曜日:1,200円 月曜日:一般・大学生1,100円、高校生以900円
(auスマートパス会員限定)
テアトルシネマグループ 1,200円 1,000円
(本人+1名まで)
1,200円 1,200円 1,000円 いつでも:1,300円 火・木曜日:1,100円 東京テアトル共通鑑賞券:1,500円
角川シネマ 1,200円 1,000円
(本人+1名まで)
2名で2,400円
(どちらかが50歳以上)
※2022.2.11以降廃止
1,200円 1,200円 1,100円 1,200円
(日曜最終回)
いつでも:1,300円 火・木曜日:1,100円 ビックカメラ、三省堂カード割引:1,500円
シネマート 1,200円 1,000円
(本人+1名まで)
2名で2,400円
(どちらかが50歳以上)
1,200円 1,200円 1,000円 1,200円
(日曜最終回)
いつでも:1,300円 火・木曜日:1,100円 シネマートデー(毎月25日):1,100円
シネスイッチ 1,200円 1,000円
(本人+1名まで)
2名で2,400円
(どちらかが50歳以上)
1,200円 表示なし いつでも:1,300円 火・木曜日:1,100円 レディースデー(金曜日):950円
イオンシネマ 1,100円
※55歳以上
1,000円
(本人+1名まで)
2名で2,200円
(どちらかが50歳以上)
1,200円 1,100円 1,000円 1,300円
(20時以降)
1,300円
(平日10時台)
毎月20日と30日:1,100円
(イオンカード提示or払いで)
いつでも:300円割引
(イオンカード払いで本人+1名まで)
ハッピーマンデー(月曜日):1,100円
109シネマズ 1,200円 1,000円
(本人+2名まで)
2名で2,800円
※月曜日限定
(ペアなら何歳でも)
1,200円 1,200円 表示なし 1,400円
(20時以降)
火曜日:1,200円
ユナイテッド・シネマ 1,200円 1,000円
(本人+1名まで)
1,200円 1,200円 1,000円 1,400円
(20時以降)
金曜日:1,100円 いつでも:大人400円、他100円割引
(メンバーズカード提示で)
シネプレックス 1,200円 1,000円
(本人+1名まで)
1,200円 1,200円 1,000円 1,400円
(20時以降)
金曜日:1,100円 いつでも:大人400円、他100円割引
(メンバーズカード提示で)
シネマサンシャイン 1,200円 1,000円
(本人+1名まで)
2名で2,600円
(どちらかが50歳以上)
1,200円 1,200円 表示なし 木曜日:1,100円
MOVIX
ピカデリー
神戸国際松竹
1,200円 1,000円
(本人+2名まで)
2名で2,800円
(どちらかが50歳以上)
1,200円 1,200円 1,000円 1,400円
(20時以降)
チネチッタ 1,200円 1,000円
(本人+1名まで)
2名で2,400円
(どちらかが50歳以上)
1,200円 1,200円 表示なし 1,300円
(20時以降)
チネチッタデー(毎月23日):1,200円
コロナシネマワールド 1,200円 1,000円
(本人+2名まで)
2名で2,600円
(どちらかが50歳以上)
1,200円 1,200円 表示なし 1,300円
(20時以降)
1,300円
(平日初回)
金曜日:1,200円 シネマワールドマンデー(月曜日):1,200円

※スクロールできます。

  • 2022.01月時点の情報です。
  • 地方の映画館は料金体系が異なる場合があります。
  • 区分によっては学生証、年齢が分かるもの、障がい者手帳、会員証の提示が求められます。

映画に行く日を1日ズラしただけで1,000円近く安くなることも珍しくないよ。サービスデーを積極的に狙っていこう!

[st-card myclass=”” id=”9479″ label=”もっと詳しく知りたい人はこちら” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

方法②:映画館の会員サービスを利用する

映画館の会員になると、5回映画を見ると1回無料になったり、決まった曜日に映画チケットが割引になったりと様々な特典が受けられます。

おすすめの映画会員サービスを一部紹介するね。

シネマイレージ

「シネマイレージ」は、全国のTOHOシネマズで使える会員カードです。

特徴

  • 6回映画を見ると映画が1回無料
  • 上映時間1分ごとに1マイル貯まる
  • チケットの早期ネット購入ができる
  • 毎週火曜日は映画が1,200円
  • クレジット機能付きのカードだと永久不滅ポイントが貯められる
  • ポイントは映画鑑賞、アイテム交換、Amazonギフト券、nanacoポイントへのチャージなどに使える

クレジットカード機能付きならずっと消滅しないポイントが貯められるからさらにお得だよ。

ワタシアタープラス

「ワタシアタープラス」は、イオンシネマで使えます。Web会員とカード会員が選べます。

特徴

  • 会員になると映画が1,200円で見られるクーポンがもらえる
  • 6回映画を見ると映画が1回無料
  • 毎月1日に映画が1,200円で見られるクーポンがもらえる
  • チケットの早期ネット購入ができる

全国に展開してるイオンシネマだから汎用性が高い。

CLUB-SPICEメンバーズカード

「CLUB-SPICEメンバーズカード」は、ユナイテッド・シネマ、シネプレックスで使える会員カードです。

特徴

  • 毎週金曜日は映画が1,100円
  • 金曜日以外でも大人300円割引、他100円割引
  • 映画を1回見るごとに1ポイントもらえる
  • 2ポイントで映画が1,000円
  • 6ポイントで映画が1回無料
  • 更新すると映画が1,000円で見られるクーポンor売店で使えるクーポンが500円分もらえる

金曜日が会員価格になるのはめっちゃ嬉しいよね。

SMT Members

「SMT Members」は、全国のMOVIX・ピカデリー・神戸国際松竹・東劇で使えます。Web会員とカード会員が選べます。

特徴

  • 1回映画を見るごとに10ポイントもらえる
  • 6回映画を見ると映画が1回無料
  • 有料鑑賞すると1,200円~1,300円で鑑賞できるクーポンがもらえる
  • 映画が1,000円で見られるクーポンが誕生日にもらえる
  • チケットの早期ネット購入ができる

お金を払って映画を見ると次回使えるクーポンがもらえる。そのクーポンを使って映画を見るとまたクーポンがもらえる。こんな美味しいのに入会金も更新料も無料ってすごくない?

まだまだお得に映画が見られる会員サービスはたくさんあります。絶対に入会しておきたい!おすすめの映画会員サービス9選【得しかない】にまとめているのでチェックしてみてください。

よく行く映画館に会員サービスがあったら入会をおすすめするよ。入会金がかかっても1~2回通えば元は取れるから絶対お得。

方法③:映画の試写会に応募する

映画の試写会チケットに応募する方法もおすすめです。最近では映画の公式サイトやTwitterから手軽に応募できるのでぜひやってみましょう。

ここでは、試写会への応募方法を5つ紹介します。

映画の公式サイトから応募する

映画の公式サイトで試写会の応募をしていることがあるのでチェックしましょう。

ただその場合、一般的な試写会ではなく監督やキャストが登壇するようなプレミア試写会(完成披露試写会)が多い印象です。倍率も高くなり、場合によっては有料だったりします。

映画の公式Twitterから応募する

映画の公式Twitterで試写会の案内があることも。Twitterは必ずフォローしておきましょう。

リツイートやハッシュタグを付けて映画への想いをツイートするなど、応募条件は様々ですが一番手軽に応募できる方法じゃないでしょうか。

雑誌から応募する

映画関連の雑誌に試写会の情報が載っていることもあります。雑誌に応募用ハガキが付いていることもあるのでチェックしましょう。

映画情報サイトから応募する

映画情報を発信しているWebサイトでも試写会の情報が確認できます。応募には会員登録や有料サービスへの加入が必要な場合もありますが、自分が行きたい試写会の時だけ登録するのもありですね。

プレイガイドを利用する

舞台挨拶がある試写会の場合はプレイガイドでチケットを購入することが多いです。

つまりこの場合は有料になりますが、「好きな俳優が登壇するからどうしても行きたい!」って時は利用するのもありです。

[st-card myclass=”” id=”9437″ label=”もっと詳しく知りたい人はこちら” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

方法④:ムビチケの前売券を使う

ムビチケは全国の映画館で使える映画チケット引換券です。前売券を買うと通常より400円~500円安くなるので積極的に利用しましょう。

ムビチケ前売券の種類

ムビチケの前売券は大きく分けて3種類あります。

  • ムビチケ前売券(カード):ムビチケ対応映画館、プレイガイドから購入できるカード型の前売券。全ての対応映画館で使える「全国券」と、決まった映画館でしか使えない「劇場券」の2種類がある。(作品による)
  • ムビチケ前売券(コンビニ):セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートから購入できるチケット型の前売券。

カード型のムビチケはコレクションするために買うって人も多いんだよ。

ムビチケ公式サイトで前売券を買うなら、知らなきゃ損な裏ワザがあります。映画料金が安くなるムビチケの使い方【さらにお得な裏ワザも大公開】にまとめているので、チェックしてみてください。

方法⑤:クレジットカード特典を使う

クレジットカードの特典を使って映画を安く見ましょう。

すでにクレジットカードを持っていても、映画をよく見るならサブカードとして持っておくと良いよ。

映画好きさんにおすすめのクレジットカードを一部紹介します。

シネマイレージカードセゾン

「シネマイレージカードセゾン」は、TOHOシネマズで使える映画特典の付いたクレジットカードです。

映画特典

  • 6回映画を見ると映画が1回無料
  • 毎週火曜日は映画が1,200円
  • 200ポイントで映画が1回無料
  • 上映時間1分ごとに1マイル貯まる
  • 貯めたマイルでポップコーン、ドリンク、オリジナルグッズなどがもらえる
  • チケットの早期ネット購入ができる

TOHOシネマズの「シネマイレージ会員」ではクレジット機能なしのカードも選べるけど、クレジット機能付きだとポイントも活用できるし映画以外の特典もたくさんあるから絶対にお得だよ。

イオンカード

「イオンカード」は、イオンシネマで使える映画特典の付いたクレジットカードです。

映画特典があるイオンカードは3種類のみ。詳しくはイオンカードで365日いつでも1,000円で映画を見る方法【映画好きは知らないと損!】にまとめています。

映画特典

  • 年間30枚までイオンシネマの映画料金が1,000円
  • 年間30枚を超えても本人+1名まで何度でも映画料金が300円割引、毎月20日と30日なら700円割引

イオンシネマによく行く人は絶対に持っておきたい1枚。

エポスカード

「エポスカード」は、様々な映画館で使える特典のついたクレジットカードです。

年会費は永年無料で映画チケットが優待価格で手に入るので、映画好きさんは絶対に持っておいた方が良い1枚です。

映画特典

会員専用の「エポトクプラザ」から映画チケットが優待価格で購入できる

映画好きさんはかなりな確率で持ってるのがこのエポスカード。お金が一切かからないのは嬉しいよね。それにムビチケでも使えるとか無敵すぎるよ。

映画好きさんにおすすめのクレジットカードは他にもあります。映画を割引料金で見たい人が持つべきクレジットカード5選【映画以外にもお得がいっぱい!】にまとめているのでチェックしてみてください。

方法⑥:楽天ポイントを活用する

出典:楽天ポイント

楽天ユーザーの人は、楽天ポイントを活用することで映画料金がお得になります。

楽天ポイントは、利用できるお店がすごい勢いで増えています。貯めやすく使いやすいポイントなので、最大限に活用しましょう。

楽天ポイントを使って映画チケットを購入する方法

楽天ポイントを使って映画チケットを購入する方法は以下のとおりです。

  • 映画館のWebサイトで映画、上映日、座席などを選ぶ
  • お支払いの方法で楽天ペイ(R Pay)を選択
  • 楽天のサイトに移動するのでポイント数を入力して注文を確定
  • 映画館のWebサイトに戻り購入手続きを完了する
  • 登録したメールアドレス宛にQRコードが届く
  • 映画館の自動券売機でQRコードを使って映画チケットを発行

▼楽天ポイントを効率良く貯める裏ワザも!
楽天ユーザーは知らなきゃ損!楽天ポイントを最大限に活用しておトクに映画を見る方法

方法⑦:クーポンなどの割引サービスを使う

会員限定で割引クーポンなどが使えるアプリやWebサービスを使うのも賢い選択です。なんと映画料金が最大で1,600円も安くなることも。

月に1度でも利用すれば月額料金は回収できるので、映画好きさんは要チェックです。

おすすめのサービスは以下の3つ。簡単に説明していきますね。

  • auスマートパスプレミアム
  • 映画ランド
  • みんなの優待

auスマートパスプレミアム

「auスマートパスプレミアム」は、auが提供しているサービスです。auユーザー以外でもスマホがあれば誰でも利用できます。特徴は以下のとおり。

  • 月額料金548円(税込)
  • 30日間の無料お試し期間あり
  • 入会特典として6,000円分のクーポンがもらえる
  • auユーザー以外でもスマホがあれば誰でも入会できる
  • アプリとして利用する
  • TOHOシネマズの映画チケットが割引になる「auマンデイ」が使える
  • ユナイテッド・シネマ/シネプレックスの映画チケットが割引になる「auシネマ割」が使える
  • 動画コンテンツ、音楽、雑誌読み放題などエンタメサービスが使える
  • au PAY マーケットでのショッピングがお得になる
  • スマホのデータ保管、復旧サポートなどがある

映画料金が安くなるのは「auマンデイ」と「auシネマ割」です。なんと映画料金が最大で1,600円もお得になるので映画好きさんにはめちゃくちゃおすすめ。

今なら入会特典で6,000円分のクーポンがもらえるので、気になったらまずは無料で30日間試してみましょう。

≫auスマートパスプレミアムのご利用はこちらから(スマホでのみ確認できます)

[st-card myclass=”” id=”9298″ label=”もっと詳しく知りたい人はこちら” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

みんなの優待

「みんなの優待」は、福利厚生代行サービスのベネフィット・ワンがgooddo株式会社と提携、運営している会員制割引優待サービスです。特徴は以下のとおり。

  • 月額490円(税込)
  • 初月は無料で試せる
  • アプリではなくWebサイトから利用する
  • 映画、レジャー施設、グルメ、旅行など130万件以上の優待特典が何度でも使える
  • 本人だけじゃなく家族も一緒に使える
  • イオンの映画チケットが抽選で無料になる
  • TOHOシネマズの映画チケットが1,900円⇒1,500円
  • ユナイテッド・シネマの映画チケットが1,800円⇒1,300円
  • MOVIX(松竹系)の映画チケットが1,900円⇒1300円

アプリじゃないからパソコンでもスマホでも優待サービスがサクサク探せるのが嬉しいです。

≫みんなの優待の公式サイトはこちら

映画ランド

「映画ランド」は、映画チケットの予約や上映作品の検索が最も簡単にできる映画アプリです。特徴は以下のとおり。

  • 年会費298円(税込)
  • 複数の劇場で映画料金が最大500円オフ&ドリンク割引

年会費が298円なので月換算だとなんと25円程度!よく行く映画館で使えるなら絶対入っておくべきですね。

映画ランドの詳細はこちら

映画を見るのは映画館だけじゃない!

映画を見るのは映画館だけではありません。おうちでのんびり映画鑑賞するのも楽しいものです。

ここまでは映画館で映画を安く見る方法について紹介しましたが、ここから先はおうちで映画を安く見る方法を紹介していきます。

いよいよインドア派の本懐!

方法⑧:動画配信サービスを利用する

映画館に行くのはどうしてもお金がかかります。それにインドアの人なら外に出掛けるだけでかなり疲れちゃいますよね。

そんな人には動画配信サービスがおすすめ。おうちでパジャマ姿のままダラダラと映画鑑賞ができるなんて最高すぎです。

しかも映画館に行くより安上がりです。私は動画配信サービスを使うようになってから月5,000円以上お得になりました。

私が実際に利用したおすすめ動画配信サービスは以下の5社。どれも大手のサービスだから安心だよ。

おすすめ動画配信サービス

  • U-NEXT
  • Hulu
  • プライムビデオ
  • Netflix
  • dTV

おすすめ動画配信サービスの比較表

動画配信サービス5社の基本情報が一目でわかる比較表を作りました。どの動画配信サービスが良いのか迷った時に参考にしてください。

動画配信サービス 作品数 月額料金(税込) 有料作品 画質 無料お試し期間 同時視聴台数 ダウンロード機能
[st_af id=”7256″] 見放題:約210,000本
有料作品:約20,000本
2,189円 あり SD/HD/フルHD/4K 31日間 4 あり
[st_af id=”7264″] 見放題:約70,000本 1,026円 あり(Huluストア) SD/ハーフHD/HD/フルHD
※一部4Kに対応
2週間 3
※ダウンロード再生の場合
あり
[st_af id=”7258″] 見放題:約10,000本
有料作品:約50,000本
※非公開のため独自調べ
500円 あり SD/HD/4K 30日間 3 あり
[st_af id=”7262″] 見放題:約7,000本
※非公開のため独自調べ
ベーシック:990円
スタンダード:1,490円
プレミアム:1,980円
なし ベーシック:SD
スタンダード:HD
プレミアム:フルHD/4K
なし ベーシック:0
スタンダード:2
プレミアム:4
あり
[st_af id=”7260″] 約120,000本(見放題+有料作品の合算) 550円 あり SD/HD
※一部4Kに対応
31日間 0 あり

▼各社のメリットとデメリットをまとめました!
おうちでパジャマで映画鑑賞!おすすめ動画配信サービス5社のメリット・デメリットまとめ

映画チケットが手に入るサービスも!

動画配信サービスの中でも「U-NEXT」は少し特殊で、毎月もらえるポイントを映画チケットに交換できるというサービスがあります。

毎月もらえるのは1,200円分のポイントで、映画チケットと交換できるのは1,500ポイントです。

U-NEXTは31日間の無料体験に申し込むだけで600円分のポイントがもらえるので、翌月には映画チケットと交換できますね。

関連記事映画チケットを割引で入手するならU-NEXT!【家でも外でも映画鑑賞を楽しもう】

普段はおうちでのんびり映画鑑賞して、時々ポイントで映画館に行く。なんともリッチ。

すぐに映画を無料で見たいなら!

イオンシネマとU-NEXTがコラボした動画配信サービス「イオンシネマWEBスクリーン」なら、無料体験に申込むと映画チケット1回分の1,500ポイントがもらえます。ただし、使える映画館はイオンシネマ限定となります。

サービス内容はU-NEXTと変わらないので、もしイオンシネマしか行かない人なら「イオンシネマWEBスクリーン」もおすすめです。

関連記事イオンシネマで映画が無料!家に帰ってからも映画が見放題のお得なサービスとは!?

宅配レンタルの「TSUTAYA DISCAS」もおすすめ

出典:TSUTAYA DISCAS

DVD/CDの宅配レンタルサービス「TSUTAYA DISCAS」もおすすめです。

DVD化されている作品ならすべて揃ってるのが最大の魅力。ネットで注文したらDVDが自宅に届き、返却も近所のポストへ投函するだけなので動画配信サービスと同様に家から一歩も出ずに映画鑑賞できます。

動画配信サービスではあまり見かけないジブリ、ディズニー、ジャニーズ作品もレンタルできるのは素直に嬉しい。

おすすめのプランは月額2,052円(税込)で新作が月8本まで、旧作はレンタルし放題の「定額レンタル8」です。「単品レンタル」は1ヶ月6本以上レンタルすると高くつくので、たくさんレンタルしたい人は「定額レンタル8」にしましょう。

「定額レンタル8」は30日間無料で使えるので、興味がある人は試してみましょう。

[st_af id=”7433″]

動画配信サービスでも宅配レンタルでも、自分と相性の良いサービスを見つけておうち映画を満喫しよう。

まとめ:映画を安く見る方法はとっても簡単。ぜひやってみよう!

今回は、映画を安く見る8つの方法を紹介しました。

私は8つの方法を使い分けて、おうちでも映画館でもお得に映画を見ています。

映画好きさんはどれか1つでも良いのでぜひ試してみてくださいね。浮いたお金でちょっと豪華なランチが楽しめちゃいますよ(*’ω’*)

映画館でもおうちでも、お得で楽しい映画ライフを送ってね。

[st-card myclass=”” id=”11815″ label=”おうち時間におすすめの映画” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” webicon=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA