一人暮らし怖い!韓国映画『ドアロック』ネタバレあらすじ&感想|地味めヒロインに人生狂わされた男たち

※当ブログでは記事内に広告が含まれている場合があります

こんにちは、おうちヌコです。

最近はハラハラ系の韓国映画を見ることが多い私。韓国の俳優さんは詳しくないので映画に没頭できるのが良いのかも。(日本の俳優さんだと色々知ってるから雑念がちらつく)

今回はずっと気になっていた韓国映画『ドアロック』を見たので、ネタバレありのあらすじと感想をお届けします。

▼映画のポスターから伝わる「これ絶対面白いやつ」感

おうちヌコ
おうちヌコ

一人暮らししてる人は見ない方が良いかも。

韓国映画『ドアロック』の作品情報

原題(英題)도어락(Door Lock)
公開年(日本)2019年
製作国韓国
上映時間103分
ジャンルサスペンススリラー
監督イ・グォン
脚本イ・グォン

韓国映画『ドアロック』のあらすじ【結末までがっつりネタバレ】

韓国映画『ドアロック』のあらすじを分かりやすくまとめました。結末までがっつりネタバレしてるのでまだ見てない人は注意してください。

おうちヌコ
おうちヌコ

包み隠さずネタバレしていくぅ!

若い女性がマンションの自室で襲われる。あらかじめ何者かが侵入していた様子。玄関はしっかり施錠していたはずなのになぜ?

同じマンションの別室には、ギョンミンという銀行員の女性が住んでいる。ギョンミンは自分の部屋で毎夜見知らぬ男が過ごしていることは知らない。男はギョンミンが寝たあとにベッドの下から這い出て、ギョンミンより先に起きて姿を消すのだった。

そんな中、ギョンミンを憂うつにさせる出来事が次々と起こる。暗証番号キーを触られた形跡があったり、誰かがドアを強引に開けようとしたり、銀行で対応した客のキム・ギジョンに言い寄られたり…。

ある日キム・ギジョンに待ち伏せされて困っているところを課長に助けられたギョンミン。車でマンションまで送ってもらい、成り行きで課長を部屋に上げることに。しかし、ギョンミンがコーヒーを買いに行くと部屋を留守にした際、課長は何者かに殺されてしまう。

銀行も辞めて途方に暮れていたギョンミンは、自分の部屋にカードキーが落ちているのを見つける。それは上の階に住む女性のものだった。

友人のヒョジュと共に女性の行動パターンを割り出し、ある建物にたどり着いたギョンミン。なんとそこには女性が監禁されていた。

犯人らしき男に見つかり絶体絶命のギョンミンだったが、ヒョジュのおかげで命からがら逃げ出す。しかし今度はヒョジュが襲われてしまう。

状況からギョンミンに言い寄っていたキム・ギジョンに容疑がかけられ、警察に拘束されることに。あとは凶器についていた指紋が一致することを確認するだけだった。

引っ越しを済ませ近所のコンビニで買い物をしていたギョンミンに、一人の男が声をかける。それは元いたマンションの管理人だった。

管理人の言動を不審に思いながら足早に帰宅したギョンミンのもとに、イ刑事から連絡が入る。凶器についていた指紋が一致せず釈放されたキム・ギジョンが何者かに殺されたことを告げられたギョンミンは、部屋のベッドに腰掛けて呆然とする。

犯人は一体誰なのかー。

嫌な予感がしたギョンミンは、イ刑事からもらった室内用の防犯カメラをスマホで再生する。そこには、ギョンミンがコンビニから帰る前に、一人の男が部屋に入ってきてベッドの下に潜り込む様子が映し出された。その男はつい先ほどコンビニで会った管理人だった。そう、一連の事件は管理人によるものだったのだ。

管理人は今このベッドの下にいる。

ギョンミンは急いで玄関から出ようとするが、ベッドの下から這い出てきた管理人に襲われてしまい気を失う。

目を覚ましたギョンミンは廃墟となった建物の一室にいた。助けにきたイ刑事も殺されてしまい途方に暮れるが、管理人との死闘の末、ギョンミンだけが生き残った。

日常に戻り再び引っ越したギョンミン。もちろん最初に確認したのはベッドの下だった。

韓国映画『ドアロック』の主な登場人物(キャスト)


ギョンミン(コン・ヒョジン)

契約社員として銀行で働く堅実な女性。マンションのドアに暗証番号キーを設置している。立てかけた歯ブラシの角度にもこだわるほど几帳面な性格。


ヒョジュ(キム・イェウォン)

ギョンミンの同僚で心許せる友人。優しすぎるギョンミンを心配している。キム課長がギョンミンにだけ優しいことを見抜いている。


イ刑事(キム・ソンオ

ギョンミンの周囲で起こった事件を担当する刑事。ギョンミンに家庭用の防犯カメラをプレゼントする。


キム・ギジョン(チョ・ボクレ)

銀行でギョンミンをお茶に誘った大工の男。以後ギョンミンにしつこくつきまとっている。


キム課長(イ・チョニ)

ギョンミンとヒョジュの上司で女子行員たちにモテモテ。ギョンミンに気がある様子。


イ・ガソプ(ハン・ドンフン)

ギョンミンが住むマンションの管理人。ギョンミンに頼まれて部屋に誰もいないことを確認するなど、管理人として信頼されている。


韓国映画『ドアロック』ネタバレありの感想

最初っから最後までハラハラできて良かった

もうね、最初っから怖い!そして最後までずーっと怖い!ハラハラしっぱなしだから、見終わるとどっと疲れが出ます(゚∀゚)

常に誰かに見られてるかもって緊張感。それが誰なのか分からないから芽生える猜疑心。誰かが部屋の中に入ったかもしれない恐怖。それらが入れ替り立ち替りやってくるから、本当に怖くて怖くて…。

久しぶりに呼吸すら満足にできないほどのハラハラを味わえました。これこそ私の求めてた映画です(*´∀`*)

ハラハラしたい人はぜひ。

暗証番号式の鍵って、かえって怖くない?

なんか韓国映画って暗証番号式の鍵がよく出てくるんだけど、怖くないですか?普通の鍵より防犯性が高そうに見えるけど、実際どうなんだろ。

ギョンミンが住むマンションに設置されてたのは電子タイプだから、電池切れや停電とかで電力の供給ができなくなったら開かなくなるらしい。勝手に解錠することはないらしいけど、開けたいのに開かないのってイヤすぎる。

あと怖いなぁと思ったのが、暗証番号を押してから鍵がかかるまでのタイムラグがあること。番号を押し終わってから「ジー…ガシャガシャ、ガシャン!」って、2~3秒くらいかかるのよ。不審者とかが近くまで来てて「早く家の中に入って鍵閉めなきゃ!」って時は命に関わる。(最近見た『目撃者』って韓国映画でそんな場面があった)

それに4ケタくらいの数字ならまぐれで開いちゃうとかありそうで怖い((((;´・ω・`)))ガクガク

何だかんだ手動で開け閉めできる普通の鍵が一番安心できると思うんだけど、私の考えが古いだけ?

▼ギョンミンの部屋についてたのはこんな感じのやつだった。同じかもしれん。風評被害だいじょぶかな( ゚Д゚)

ギョンミンの部屋で好き勝手する犯人キモい

ギョンミンが寝たあと管理人が部屋の中で好き勝手やってるのマジでキモかったです。口笛吹きながらシャワー浴びたり、ギョンミンの頭なでて自分も眠りについたり、朝ごはんにシリアル?食べたり。不法侵入してるやつの行動じゃない。最初恋人だと思ったもん。

一番イヤだったのはギョンミンの歯ブラシを使ってたこと!虫歯菌や歯周病がうつるやんけ!(そこ!?)

ていうか、自分ちに誰か入り込んでたら分かりそうなものだけど、管理人はお風呂場に落ちた自分の髪の毛もしっかり取ったりしてたから几帳面なギョンミンも気づけなかったんですね。だって管理人、ギョンミンが歯ブラシを立てかける角度にこだわってるのまで熟知してるのか、しっかりいつもの角度に直してたもん。

え、待って。そこまで知ってるってことは、ギョンミンが起きる頃にはベッド下に隠れて全て見てたってこと?…と思って見返してみたら、ギョンミンが目覚める前に身支度を済ませてたけど、部屋を出てく様子はなかった…ひぇぇ!

犯人が誰か後半までマジで分からんかった

ギョンミンが住むマンションでは二人の管理人が交代で見守りしてるんだけど、割と序盤で「あ、絶対に管理人が犯人だわ」って思わされます。ただし犯人じゃない方の管理人。だって怪しさ満載なんですもん。

ギョンミンを盗み見る視線だったり、上司から「お前ちゃんと管理人の仕事やってるのか!こないだも遅刻しただろう!」と怒られてたり。全身から「絶対こいつ」オーラを漂わせてる。演技うまいな。

そして犯人の方の管理人(ややこしい)が、こっちはこっちで怪しさゼロなんです。めっちゃモブ感出してくる。「あ、こいつはマジで何もないただの管理人だわ」と思わせる演技が超絶うまい。目とか話し方とか存在すべてでモブ感出してくるからすっかり騙されました。

あと大工のキム。こいつは序盤から明らかに怪しいと印象付けてきてたから、絶対ちがうなと思ってた。「はいはい、キムだと思わせての管理人でしょ?」なんて余裕ぶっこいて見てたから、終盤にコンビニでモブ管理人が出てきた時は焦りました。まさかのお前か!って。

ギョンミンの行動にイライラしない人、おる?

ギョンミンは「絶対あかんやろ!」ってことばっかりやるからイライラしました。以下がイライラさせられた行動です。

  • 何者かにドアガチャガチャされた時、ドアスコープで軽く見ただけでドア開けちゃう。
  • 忘れ物を届けにきた課長を部屋にあげてしまう。課長が犯人かもって1ミリも疑わない。
  • そうかと思えば「部屋番号を知らないはずなのにおかしい」って怖くなっていきなり警察を呼んじゃう。
  • 「誰か潜んでないか見て欲しい」と管理人を部屋に上げる。ここまでの事態になってるのに管理人は疑わない危機回避能力の低さ。
  • 見知らぬカードキーを見つけたのに警察に言わない。どこの部屋のものか一人でマンション内を一軒ずつ確かめに行く。
  • 自分ちと同じ暗証番号キー、しかも同じ暗証番号で開く建物を見つけて一人で中に入る。
  • 引っ越し先のコンビニで管理人に会って不審に思ったのにコンビニから出て一人で帰ってしまう。
  • 部屋に入ってからイ刑事からもらって設置していた防犯カメラの映像を確認する

いや、もう本当ダメすぎ!思い出しイライラがすごい(# ゚Д゚)

ちゃんと考えて冷静に対処してたらここまで死人出なかったはずだし、ギョンミンだって危ない目に遭わずに済んだと思うんです!もう!

ヒョジュが生きてて良かった

とりあえずヒョジュが生きてたのは良かった。この子、マジで良い子なんです。

課長が殺された時に同僚たちがヒソヒソ噂してるのを見過ごすんでもなく、ちゃんと「何も分からないのにそんな風に言うのはどうかと思う」みたくギョンミンを庇ったり。犯人探しに積極的に協力してくれたり。犯人に追い詰められて絶体絶命のギョンミンを助けたり。自分が犯人に襲われて大ケガを負ったのに謝るギョンミンを気遣ったり。

…良い子すぎん?私だったらギョンミンの近くにいるの怖くなっちゃうかも(;´∀`)

それにしても管理人はどうしてヒョジュを殺さなかったんだろう?課長やキムは躊躇なく殺されたってのに。

ギョンミンと同じマンションに住む女性から簡単にギョンミンに乗り換えるほどの女好きだから、女には甘いのかな。知らんけど。

地味め女子のギョンミンに人生狂わされる男たち

ギョンミンの周りにいる男はみんな死にます。もう死神と呼んでも良いレベル。関わる男すべて死ぬとか、どんだけ~。

課長だって、大工のキムだって、イ刑事だって、みんなギョンミンに関わらなければ生きてただろうに(管理人は死んで良し)…。恐ろしい女性ですね(゚Д゚;)

正直ギョンミンってそんなに目を引くタイプじゃないと思うんだけど、彼女のなにが男たちを魅了するんでしょうか。

銀行で働いてるという安定感?地味めだから浮気しなさそう?派手に遊び歩いてるわけじゃないから奥さん候補にもってこい?う~ん、分からん。

なんかギョンミンっていつも困ったような顔してて【陰】な空気を漂わせてるんです。一緒にいたら悪いこと起こりそうな、そんな雰囲気。

ギョンミンを演じた女優さんは可愛らしい人だから、役作りとしてそういう雰囲気出してたんだろうな。そう考えるとめちゃくちゃすごい。

それにしてもイ刑事の無能さにはガッカリですよ。なんで一人でアジトに来たん?おっかしいやろ!案の定やられちまって…。最低でも二人で来ないと!

ペンギンの防犯カメラをギョンミンにプレゼントして恥ずかしそうにしてた時は(これ最終的にくっつくパターンか?)なんて期待してたのに残念です(。-`ω-)

まぁギョンミンに関わったのが運の尽きなんでしょう。しゃーない。


以上が韓国映画『ドアロック』のネタバレあらすじ&感想でした。

おうちヌコ
おうちヌコ

ハラハラに飢えてる人はぜひ!

たくさんの映画を見放題で楽しむ!

映画をたくさん見たいなら、絶対に映画見放題のサブスクがお得です。

見放題作品数ナンバーワンのU-NEXTは31日間無料で使えるので気軽に試してみましょう。無料期間中に解約したらお金は1円もかかりませんよ。

他の見放題サブスクについても知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。私が実際に使ってみて良いと感じた5社を比較して分かりやすくまとめています。

↓↓↓

【おうちで映画が見放題!】おすすめのサブスク5社を徹底比較