※当ブログでは記事内に広告が含まれている場合があります
人里離れた祖父母の家を訪れた姉弟を襲う恐怖を描いたサイコホラー。ヒトコワ系の映画が見たい人におすすめです(‘ω’)
映画『ヴィジット』の作品情報
原題 | The Visit |
公開年 | 2015年 |
製作国 | アメリカ |
上映時間 | 94分 |
ジャンル | サスペンススリラー |
監督 | M・ナイト・シャマラン |
脚本 | M・ナイト・シャマラン |
主なキャスト | オリヴィア・デヨング エド・オクセンボールド ディアナ・ダナガン ピーター・マクロビー キャスリン・ハーン |
映画『ヴィジット』の簡単なあらすじ
田舎にある祖父母の家へ遊びに来た姉のベッカと弟のタイラー。母親は両親と疎遠になっていたので、2人が祖父母に会うのはこれが初めて。始めこそ緊張していたベッカとタイラーだったが、祖父母が優しく出迎えてくれたのですぐに打ち解けることができた。しかし日を追うごとに祖父母は不穏な言動をするようになり…。
映画『ヴィジット』の感想【ネタバレあり】
ここからは『ヴィジット』の感想になります。
盛大にネタバレを含んでるから注意してね!
今すぐストーリーを確かめたい人は見放題のサブスクがおすすめです。3分もあれば申込みできますよ。
映画見放題作品数ナンバーワンのU-NEXTなら31日間無料で使えるので気軽に試してみましょう!
31日間の無料トライアル実施中!
無料期間中も解約は自由
姉と弟のキャラが最高
姉と弟のキャラがめっちゃ良い。
姉は祖父母の家で過ごす1週間を映画にするつもりでカメラを常に回してるんだけど、弟に「それは触っちゃダメ」とか「もっと自然に」とか細かく演技指導するのが地味にウケました。おま、どこぞのプロやねんって(笑)
弟は即興でラップを作るのが得意なんだけど、ちゃんと韻を踏んでたり状況に応じた歌詞だったりで頭の良さが伺えた。でもおちゃらけてるからそう見えないところも良い。
とにかく等身大で可愛い姉弟。トラウマ級に怖い映画だったけどこの2人がいたから最後まで見れたとこある。
「ヴィジット」
シャマラン監督らしいホラー、母方の祖父母の家で一週間を過ごす事になった姉弟が味わう奇妙でベタな出来事をおませな姉弟が番組タッチで綴る、とにかく姉弟が可愛い、弱々しい主人公パターンではなくヒップホップかぶれの弟、映像好きの姉が果敢に謎に挑むのにも笑える
★★★★☆ pic.twitter.com/Wm7XZjE99i— Dragon Cherry (@dgth2021) September 25, 2016
3つの約束がもう怖いのよ
姉と弟は祖父母から「楽しい時間を過ごすこと」「好きなものを遠慮なく食べること」「夜9時半以降は部屋から出ないこと」という3つの約束を伝えられるんだけど、2つ目までは「うんうん」って聞いてたんだけど(私が)、3つ目聞いた瞬間に「はいきたー」って身構えました。絶対夜の9時半以降に何かが起こるやん。
最初の2つで良い祖父母だなって印象を植え付けて、3つ目でかすかな違和感を抱かせる手法。さすがだぜ、シャマラン監督。
日常にちりばめられた違和感
普通に祖父母の家で楽しんでる絵面なのに、ちょいちょい違和感がちりばめられてるんですよ。
おじいちゃんは使用済みのオムツを積み上げてたり、赤の他人によく分からないことで突っかかったり。
おばあちゃんは夜中に全裸で家の中を徘徊してたり、姉弟のかくれんぼにお尻丸出しで乱入してきたり。
「なんか変かも…。」「やっぱり気にしすぎ?」のギリギリを攻めてくる感じがたまりません。シャマラン監督、すごい。
オーブンの掃除シーンで寿命が2度縮む
オーブンの中を掃除して欲しいって姉に頼むおばあちゃん。
え、これ絶対にオーブンに閉じ込めるやつじゃん!(((;゚Д゚)))
見てる間ずっとハラハラドキドキしてた私。絶対に寿命縮んじゃったよ。
しかも2回もやる!おばあちゃん絶対に策士やろ。
ヴィジットはいいぞ……私もオーブン掃除で1番ハラハラした
— ななお (@nanao_ozwalk) April 29, 2021
クッキー食べて叫ぶおばあちゃんがやばい
孫たちとゲーム(ヤッツィーというサイコロゲーム)を楽しんでたと思ったら、突然不穏な空気をまといながらクッキーを貪るおばあちゃん。
この時の絵面が怖い…!ただクッキー食べてるだけなのに怖い!
そして食べ終わるとカメラに向かって「ヤッツィー!」と叫んで弟をビビらせるおばあちゃん。この時の演出がもうね、心臓に悪いのよ。
あんな胃が痛くなる団らん、見たことないよ。
昼焼いたクッキーを、ヴィジットのババアみたいにバクバク食って「ヤッツィー!!」ってキチガイみたく叫びたかったけど、厚みがあって窒息しそうで無理だった
— ボムみ。24日ドリパス犬王 (@penmi015) March 13, 2018
あれはチョコなのか?それとも…
おじいちゃんが弟の顔面に、自分の【う〇ち】をべちゃ!!っとくっつけるんだけど、あのシーンはやばかった…。あれを見た瞬間、私の中でヴィジットは食事時に見ちゃダメな映画トップ3に躍り出ました。
迎えに来たお母さん、弟を抱きしめてたから絶対ついちゃったよなぁ。おえぇ。
あれって何を使って撮影したんだろ。やっぱりチョコレートなんでしょうか。それなら弟のタイラーを演じたエド・オクセンボールド君の口に入ってても安心なんだけど(;´∀`)
リアリティを追求するあまり本物を使ったとかだったらもう二度と見れないけど、大丈夫だよ、ね…?(アタリマエ)
弟役の子、演技うますぎ問題
弟役の子の演技がうますぎてビビった。自然なんだけど表情とか動きとか声色が完璧。
特に良かったシーンは2つあって、1つは無邪気におばあちゃんの真似をするシーン。めっちゃ笑った(笑)
もう1つは「ヤッツィー!!!」と叫ぶおばあちゃんを見た時に怖くなって「ベッカ!!」ってお姉ちゃんを呼ぶシーン。必死さが伝わってきて最高だった。
映画って分かってても恐怖に引き込まれるのはあの演技力あってのこと。
ヴィジット観たんだけど、ジジババめっちゃ怖かったんだけど「ヤッツィーーー!!!!」「ベッカ!!!!」が面白すぎて喉死んだ
— りんこ (@327b) August 19, 2017
祖父母の正体が分かる瞬間が一番怖かったかも
祖父母の正体は実は精神病院から抜け出した患者で、ずっと祖父母に会ってなかった姉弟は偽物ってことに気が付かなかったんです。
で、パソコンのカメラを通して祖父母の姿を母親に見せた時に「その人たち偽物や!」って判明するんだけど、この瞬間ゾワァって背筋が凍りました。
と同時に「早く逃げてぇ!」って焦燥感が一気に押し寄せた。
弟のラップで救われる映画
祖父母の家での出来事から少し経った頃、今回自分たちの身に起こった恐怖を弟がラップにして歌うんだけど、これがマジ最高なんです。
トラウマレベルに怖い映画だったけど、あのラップのおかげで恐怖が昇華されたもん(;´∀`)
ラップを披露する弟の姿を時折「こいつバカだな」みたく見てるお姉ちゃんも良い(笑)
ヴィジットのラップ少年さいこうだったな。
— 桑原裕子 (@baramusi) August 9, 2016
まとめ(総評)
いやぁ~、生きてる人間が一番怖いってのをまざまざと見せつけられた映画でした。
でもそれだけじゃなくって、ちゃんと家族愛が感じられるのも良かった。
ラストでは両親の離婚で姉弟が負った心の傷がきちんと昇華された様子も伺えて、ホラー映画なのに爽やかな気持ちで見終わることができました(*´ω`*)
だけど中盤~終盤の祖父母のやばさはトラウマレベルだったので、ヒトコワ系の映画が好きな人はぜひ自分の目で確かめてみてくださいね。
これから食事ってタイミングでは見ちゃダメ、絶対。
▼今すぐストーリーを確かめたい人は見放題作品数ナンバーワンのU-NEXTがおすすめです!
31日間の無料トライアル実施中!
無料期間中も解約は自由